俳句添削道場(投句と批評)

陽陰さんの添削最新の投稿順の3ページ目

「大敗の帰路走り抜け夏隣」の批評

回答者 陽陰

添削した俳句: 大敗の帰路走り抜け夏隣

初めまして。母の日のご批評有難うございました。素直に詠んだつもりでしたが、やはり伝わりずらいですね。確かに季語も動くし…もっと勉強します。此れからも宜しくお願い致します。

南風の記憶様の御句ですが、試合に負けてしまったので泣きじゃくりながら走って帰ったととってしまいました。読解力が無くてすみません。でも俳句は読み手によって色々な解釈があって構わないと伺ったので、お気を悪くなさらないで下さい。大変失礼いたしました。

点数: 1

「大敗の帰路走り抜け夏隣」の批評

回答者 陽陰

添削した俳句: 大敗の帰路走り抜け夏隣

夏隣と云う季語から期待感を読み取らなければいけなかったのですね。大変失礼致しました。語彙も少なく季語や俳句もまだまだ理解出来ていない私ですが、此れからもご指導宜しくお願い致します。

点数: 1

「白靴や踊り狂って待つ始発」の批評

回答者 陽陰

添削した俳句: 白靴や踊り狂って待つ始発

そうり様、
初めまして。私の「母の日」の様な駄句にご感想とご添削まで頂き有難うございました。まだまだ俳句と云うものが理解出来ていませんが、此れからも宜しくお願い致します。

点数: 2

「蕗の葉の苦味有りつつ母の味」の批評

回答者 陽陰

添削した俳句: 蕗の葉の苦味有りつつ母の味

堀籠美幸様、初めまして。おふくろの味の蕗の葉ですか。いいですね。ほんのりとした苦みと香の調和を思い浮かべました。まだ俳句の良し悪しが分かる方ではないので俳句の批評は差し控えさせていただきますが、題材はとても良い気が致します。「苦み」と「母の味」から自分の母の厳しいながらの暖かい思いやりを思い出しました。

点数: 1

「打ち水や末広がりの音清か」の批評

回答者 陽陰

添削した俳句: 打ち水や末広がりの音清か

そうり様、お世話に成っております。素敵な句ですね。打ち水の描写の「末広がり」が良い気がいたします。ただ少々気になったのが、「清か」です。これは「さやか」と読むのでしょうか (知識不足ですみません)。 そうだとすると秋の「爽やか」の子季語の「さやか」と同じなのでしょうか?とても綺麗な表現で句に合っている気がするので季語重なりでないとよいのですが、少々気になったもので僭越ながら指摘させて頂きました。

点数: 1

陽陰さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

今日もまた窓を隔てし夕桜

回答数 : 7

投稿日時:

夏鴨やおにぎり分かつ老夫婦

回答数 : 4

投稿日時:

母の日や玄関を出ていい天気

回答数 : 5

投稿日時:

クレーンの轟く音や花吹雪

回答数 : 4

投稿日時:

その他の添削依頼

雲の峰タンカーやがて沖に消ゆ

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

ピアノ鳴りギター弾ける夏野かな

作者名 シゲ 回答数 : 4

投稿日時:

めばる煮る生姜一片鍋の中

作者名 竜虎 回答数 : 9

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ