「あざらしや餌を奪はれ海豹に」の批評
回答者 菊花
添削した俳句: あざらしや餌を奪はれ海豹に
「星月夜」の句への添削ありがとうございます。
あざらしを漢字で「海豹」と書くとものすごくどう猛な印象になるんですね。妹さんがどう猛なんて思いませんが。悔しさ余って海獣となったのか。前句あってのこの句ですね。最初判らなくて、水族館かと(失礼しました)いや、水族館のあざらしも同じように悔しい思いで荒ぶってしまうこともあるかもしれませんね😁
点数: 1
回答者 菊花
添削した俳句: あざらしや餌を奪はれ海豹に
「星月夜」の句への添削ありがとうございます。
あざらしを漢字で「海豹」と書くとものすごくどう猛な印象になるんですね。妹さんがどう猛なんて思いませんが。悔しさ余って海獣となったのか。前句あってのこの句ですね。最初判らなくて、水族館かと(失礼しました)いや、水族館のあざらしも同じように悔しい思いで荒ぶってしまうこともあるかもしれませんね😁
点数: 1
回答者 菊花
添削した俳句: あざらしや餌を奪はれ海豹に
「拙い手」にも添削いただいてありがとうございました。「誰がために」で、ものすごくロマンチックな句になりました。こうすると、私の不器用がふわぁっと隠れて嬉しいです。素敵な言葉ありがとうございました。
点数: 1
回答者 菊花
添削した俳句: 立ち話中断するや初時雨
おはようございます
ご無沙汰しておりました☀️
菊花です。
何かのきっかけで、ふと立ち話が止む瞬間がありますよね。それが初時雨だった。それでも中断しただけで終わらない…よくあります。
◆立ち話早よう帰れと初時雨
これは私が家人からよく言われる台詞です😁
点数: 1
回答者 菊花
添削した俳句: 終電のドアに涙にかすみ草
こんにちは菊花です🍁
添削ありがとうございました。
何があったのでしょうか。終電に涙ぐんでドアもかすんでしまうほど。カスミ草の花が寂しそうで、涙の語感を助けているようです。とても素敵な句ですね
勉強になりました。
点数: 1
回答者 菊花
添削した俳句: 終電のドアに涙にかすみ草
首里城の句に添削ありがとうございました。確かに…あれでは戦国時代の句でもよくなってしまいますよね😅限定させる言葉は必要ですね。
終電の句でもうひとつ。本当にお世話になった人には、言葉にすれば薄っぺらくなりそうで逆に難しい。ありがとうございましたとしか言えないことあります。「終電」というので、お互い別れがたかった楽しかった席が思われます。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。