回答者 久田しげき 2019年10月12日
添削した俳句: 稜線に濃き紅引くやななかまど
中七は無理かと。
点数: 0
回答者 久田しげき 2019年10月13日
添削した俳句: 掬えない栗に幼子匙投げて
上五は解りずらい。
点数: 1
回答者 久田しげき 2019年10月16日
添削した俳句: 名月や歩きスマフォの眼をうばひ
答えが見えるような詠みです。
添削した俳句: 田舎家に老母とつま待つ秋灯り
解り易い句です。下五を締めたい。
合計1,838件がヒットしました! 5件づつ表示中。現在全368ページ中の5ページ目。
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。
藍染の四十八色冬の水
回答数 : 1
投稿日時: 2022年11月12日
明かり消しそれがよろしい月見酒
回答数 : 0
投稿日時: 2022年11月04日
篆刻の眼を休めをり秋灯火
出窓には金木製の触れゐたり
投稿日時: 2022年11月02日
秋灯火卓に転げしモンブラン
久田しげきさんの添削依頼2ページ以降を見る
薪能駅前広場に明かり寄せ
作者名 久田しげき 回答数 : 1
投稿日時: 2020年11月03日
初蝶の吹かれ吹かれて高みへと
投稿日時: 2021年03月09日
春近し娘お澄まし顔合わせ
作者名 秋雄 回答数 : 1
投稿日時: 2023年01月28日
要望:厳しくしてください
「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。