俳句添削道場(投句と批評)

東次郎さんの添削最新の投稿順の11ページ目

「青空や二百二十日を二日過ぐ」の批評

回答者 東次郎

添削した俳句: 青空や二百二十日を二日過ぐ

こんにちは、「日傘」にコメントを有り難うございましたm(__)m

「傘かしげ」が粋な江戸しぐさの一つで、使ってみました、ささやかな思いやりですね

点数: 0

「海賊の如く酒乱の烏賊釣舟」の批評

回答者 東次郎

添削した俳句: 海賊の如く酒乱の烏賊釣舟

塩豆 さん、こんにちは
何時もお世話になっております、「夏休み」の文語文法の誤りのご指摘を有り難うございましたm(__)m
未だに不勉強で最後の詰めが甘かったですね、松山の「海の日」でも一句文語の誤りがあり、組長にきつくお灸をすえられたばかりの(利平)ですm(__)m

点数: 2

「海の日や砂採る浜のショベルカー」の批評

回答者 東次郎

添削した俳句: 海の日や砂採る浜のショベルカー

こんにちは
何時もお世話になっておりますm(__)m
一つ教えてほし欲しいのは「砂採る」です、もし土木建築用の採取ですと鉄筋が錆びるので海砂は使用しません
湾岸整備なら「均す」くらいでどうですかね

点数: 2

「定刻の水銀灯や夏休み」の批評

回答者 東次郎

添削した俳句: 定刻の水銀灯や夏休み

こんにちは
「滝壺」へのコメントを有り難うございましたm(__)m

「主」ですか、たしかに色々と想像が膨らみますね、これは好みですが「かな」「けり」の切字が苦手ですね

点数: 1

「ため息の飛沫は熱し瀧見茶屋」の批評

回答者 東次郎

添削した俳句: ため息の飛沫は熱し瀧見茶屋

こんにちはm(__)m

もし、差し支えなければ教えて欲しいのですが、「熱し」と「瀧見茶屋」は季重なりにならないのですか?
宜しくお願い致しますm(__)m

点数: 1

東次郎さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

青柳そよぐに任せ風と和す

回答数 : 6

投稿日時:

また鍋を焦がすか母の日の母よ

回答数 : 3

投稿日時:

部外者の俺をにらむな猫の恋

回答数 : 3

投稿日時:

下仁田葱かかあ天下の肝太く

回答数 : 2

投稿日時:

あばら家を貫く霜夜の静寂

回答数 : 2

投稿日時:

東次郎さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

川の原風に揺れるは柳の木

作者名 みかづき 回答数 : 3

投稿日時:

木の芽山ゴンドラごとごと上りけり

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

車椅子の母の膝上銀杏散る

作者名 感じ 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ