ため息の飛沫は熱し瀧見茶屋の批評
回答者 三日酔いの防人
心おきな様、こんにちは。瀧の風景と一服の茶、癒されておりますね。
上五、中七が整っておりません。飛沫を入れるのであれば、瀧見茶屋という季語から瀧飛沫という季語に変える手も一つです。また、ため息は吐息とすれば一音省略出来ますね。駄句を失礼致します。
瀧茶屋淡き吐息も出にけり
お粗末でした。
点数: 1
添削のお礼として、三日酔いの防人さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 心おきな 投稿日
回答者 三日酔いの防人
心おきな様、こんにちは。瀧の風景と一服の茶、癒されておりますね。
上五、中七が整っておりません。飛沫を入れるのであれば、瀧見茶屋という季語から瀧飛沫という季語に変える手も一つです。また、ため息は吐息とすれば一音省略出来ますね。駄句を失礼致します。
瀧茶屋淡き吐息も出にけり
お粗末でした。
点数: 1
添削のお礼として、三日酔いの防人さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 旅日和
ひねりがありますね。ただ少し弱いかもしれません。ご自身で考えて推敲される姿勢が腕を上げると思います。
評価されないからといって愚痴愚痴拗ねて、己のやり方のマズさを認めない愚かなプライドの持ち主には成り下がりたくないものですね。
井の中の蛙とはまさに彼らのことなのですから。
そんな蛙はほっときましょう。どうせ這い上がれませんから。
点数: 1
添削のお礼として、旅日和さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 旅日和
添削者を名指しして句会の投句で良い成績をとってみろと挑発する輩がいますが、
なにも同じ名前で参加してるとは限りませんからねぇ。余計な色眼鏡で観られるのを避けて名を変える方もいらっしゃる。
選句者の好みが分かれやすいものに結果を残しただけなのに、それが愚かなプライドへと変わってしまって哀れですねぇ。
点数: 1
添削のお礼として、旅日和さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 旅日和
ちなみに私はいただきました。
選句者の目に留まった結果に過ぎませんので別に誇ることではありません。
人を成績で区別する心の卑しさには辟易するばかりです。
まぁ根っこから捻くれてしまったら一生まっすぐには育たないでしょうけど。
点数: 1
添削のお礼として、旅日和さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 東次郎
こんにちはm(__)m
もし、差し支えなければ教えて欲しいのですが、「熱し」と「瀧見茶屋」は季重なりにならないのですか?
宜しくお願い致しますm(__)m
点数: 1
添削のお礼として、東次郎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 肝座雄
はじめまして。肝座雄と申します。
非常に整った良い句だと思います。滝しぶきとため息とが上手に掛け合わされていると思います。
私はこのため息は、ビールを飲んだ後のため息かなと想像しました(笑)
点数: 0
添削のお礼として、肝座雄さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
推敲しました。ため息に熱を持たせ、お茶飲んだあとのため息かな?と思わせる意図を作ったつもりです。