一本勝負の悠さんの添削最新の投稿順の53ページ目
光秀の胸中霧の本能寺
「薔薇の香の霧に惑わす悪女かな」の批評
回答者 一本勝負の悠
添削した俳句: 薔薇の香の霧に惑わす悪女かな
〈薔薇の香の霧〉に惑わす〈悪女〉かな
申し訳ありません、解読不能ですm(._.)m 読み下していけば、薔薇の香りの香水で男を誑かす醜女かな//というところでしょうか? (悪女の意味は本来、醜女だそうです) ボクの知能では、ここから先へ進みません。ごめんなさいm(._.)m
点数: 1
薔薇の香の霧を纏へる悪女かな
回答者 一本勝負の悠
添削した俳句: 薔薇の香の霧に惑わす悪女かな
いま昼寝から覚め、夕食を執り終えました。午前一時半です。ご返事遅れてごめんなさい。 すっかり年寄りの生活です( ノД`)… さて御句、香水は確かに霧吹で吹き付けますが、あまり良い材料ではありませんネ。自然の霧を真っ向勝負したいものです! ・ふゆてふへ的確、叮嚀な高評を賜りましてありがとうございましたm(._.)m
点数: 1
新小豆選る母の手や日当りぬ
回答者 一本勝負の悠
添削した俳句: 縁側で小豆選る母舟も漕ぎ
誰が、何処で、何をしている//といった情報がきちんと書込まれて、佳き御句です。 反面、縁側/豆選り/母/ 舟を漕ぐ/という具合いに情報過多とも言えましょう。 俳句は作文ではありませんから、すべてを言う必要はありません。 場所と舟を漕ぐ/というのは省略しましょう。
点数: 1
一本勝負の悠さんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。