俳句添削道場(投句と批評)

一本勝負の悠さんの添削最新の投稿順の31ページ目

「木造の駅舎に来る赤とんぼ」の批評

回答者 一本勝負の悠

添削した俳句: 木造の駅舎に来る赤とんぼ

木造の駅舎って何処? アタマでつくってもダメですよ❗

点数: 0

踏切のポルシェにとまる赤トンボ

回答者 一本勝負の悠

添削した俳句: 木造の駅舎に来る赤とんぼ

上五中七座五がありきたり。

点数: 1

いわし雲一枚羽織る帰り道

回答者 一本勝負の悠

添削した俳句: いわし雲一枚羽織って帰り道

そぞろ寒は違います。 見上げた空に鰯雲、が良いのですよ。 景に天地の立体感が出ます。 間違ったことを云う人に気を付けましょう。敢えて直せば中七です。音読してみれば解ります。

点数: 3

柿熟れてなんの思案ぞ烏の子

回答者 一本勝負の悠

添削した俳句: 熟柿なんの思案ぞ烏の子

柿熟れてなんの思案ぞ烏の子/ ぞ/が切れの役目もして良い味わいです。 僕もよく使います。

点数: 1

「秋日和覚えぬ母の独り言」の批評

回答者 一本勝負の悠

添削した俳句: 秋日和覚えぬ母の独り言

何かぶつぶつ言ってたなあ、という晩年のご母堂の姿がみえます。菊日和の季語も適度な距離感があり、うまいなと思います。

点数: 1

一本勝負の悠さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

それぞれの過去甦る焚火かな

回答数 : 0

投稿日時:

親しきは皆あのなかに冬星座

回答数 : 0

投稿日時:

再び平果氏へ告ぐ

回答数 : 0

投稿日時:

凩や直線だけの風景画

回答数 : 2

投稿日時:

コメント謝絶します

回答数 : 1

投稿日時:

一本勝負の悠さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

初明かり絵馬の丸文字照らしをり

作者名 すがりとおる 回答数 : 1

投稿日時:

昼寝より覚めてのうつつの女房かな

作者名 ちゃあき 回答数 : 1

投稿日時:

子等の声川水温み飛び石や

作者名 高橋九二三 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ