俳句添削道場(投句と批評)

和光さんの添削最新の投稿順の62ページ目

「秋しぐれ墓に呑ませる二合瓶」の批評

回答者 和光

添削した俳句: 秋しぐれ墓に呑ませる二合瓶

こんにちは。コメントありがとうございました。タクシーの句はまともに読むと散文ですね。もう一捻りしないと句意は伝わらないと思いました✏最近は言葉は悪いですが裾野が広がってます。受け皿が有るうちは良しです。掲句は昨日亡き父の月命日でした。やはり70代半ばでした。酒と煙草は底無しでした。私は母親似⁉で全くです🙏🍀🌅

点数: 1

「あざらしや茶の間に眠る吾妹子は」の批評

回答者 和光

添削した俳句: あざらしや茶の間に眠る吾妹子は

こんばんは。タクシーのコメントありがとうございました。ぱっと読みで散文的に思えるのは致命的ですね。乗り込む動作の延長線を詠んだつもりでしたが~菊花様同様に色々なシーンを幅広く読んで頂けたのは一部成功ですかね☺掲句は恋人さんを詠んだんでしょうか?3キロ位で海豹とは元々健康的な体型なんですね🌅

点数: 1

「銀の匙に白雪紅茶かな」の批評

回答者 和光

添削した俳句: 銀の匙に白雪紅茶かな

こんばんは。即位の礼の句のコメントありがとうございました✏「爽やかや」の詠嘆強調は入りで世界が広がる感じがして良いと思いました。身なりを整えての意味と興味が無いので。の読み手の心で色々な意味合いの句意でした☺掲句は私には難しいですが句意を加味して私なりに。「窓は雪沁みる甘さの紅茶かな」冬の句になってしまいました🙇🌅

点数: 1

「護送車の過ぎゆく街はしぐれけり」の批評

回答者 和光

添削した俳句: 護送車の過ぎゆく街はしぐれけり

こんばんは。即位の礼のコメントありがとうございました✏「爽やか」は秋の季語とネットで載ってました。普段使いなのに不思議な感じがしました。掲句は個人的には「は」が良いと思いました。句意が何か陰影が有るので「や」で詠嘆するよりもサラット流した方が情景がすっと入って来ました🌅

点数: 1

秋晴や自閉症に錆びたナイフ

回答者 和光

添削した俳句: 自閉症と診断されり春近し

こんにちは。なったつもりで詠みました。。

点数: 1

和光さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

五月晴れ後ろバンパーの傷跡

回答数 : 2

投稿日時:

小春空見上げる雲の散歩道

回答数 : 1

投稿日時:

夜遊びの眠気も失せる夏の朝

回答数 : 2

投稿日時:

盆踊り死者も馴染むや三週目

回答数 : 1

投稿日時:

バカツプル西瓜一切れ食べてみる

回答数 : 1

投稿日時:

和光さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

蝶の影見れば揚羽が宙を舞ふ

作者名 西風子 回答数 : 1

投稿日時:

家籠り想い記すバチ青時雨

作者名 広州太郎 回答数 : 1

投稿日時:

にぎやかな梅林の中で一休み

作者名 くまた 回答数 : 5

投稿日時:

要望:厳しくしてください

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ