和光さんの添削最新の投稿順の61ページ目
「秋時雨仕方ないなと赤提灯」の批評
回答者 和光
添削した俳句: 秋時雨仕方ないなと赤提灯
こんにちは。初めまして🍀上五と座五が変えられないとするならば中七でどれだけ幅を持たせるかだと思います。「秋時雨予定となりて赤提灯」やで切りたいけど三段切れなので。飲んべえの性を詠んでみました。御参考までに🌅
点数: 1
「秋時雨仕方ないなと赤提灯」の批評
回答者 和光
添削した俳句: 秋時雨仕方ないなと赤提灯
こんばんは。御飯粒のコメントありがとうございました✏そうなんです。「の」は乾いたに掛かるので三段切れの可能性もあります。素直に詠めば良かったです。掲句ですが雨の日は一般的に帰ろうかとなるのですが~あたかも飲む予定を前々から決めていた。との句意で詠んでみました🌅
点数: 1
「雨どいのおもわぬ破れ秋時雨」の批評
回答者 和光
添削した俳句: 雨どいのおもわぬ破れ秋時雨
こんばんは。初めまして。秋時雨は優しい雨の様に思います。秋時雨の気持ちになって詠んでみました。「雨どいの破れを避ける秋時雨」参考程度にお願いいたします🌅
点数: 1
「雨どいのおもわぬ破れ秋時雨」の批評
回答者 和光
添削した俳句: 雨どいのおもわぬ破れ秋時雨
こんばんは。コメントありがとうございました。タクシーに乗る時に雨自身も服に付いた雨も入るので秋時雨の少しばかりの閉塞感を出してみたした。感じ方はそれぞれで良いと思います🌅
点数: 1
和光さんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。