ゆきえさんの添削最新の投稿順の93ページ目
「瑠璃唐草すべて嘘だと知った日の」の批評
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 瑠璃唐草すべて嘘だと知った日の
春の風花様 こんにちは
お世話になります。
拙句の魚のコメントありがとうございます。
そうなんです。白い皿に残った骨です。
丸ごと食べた満足感を皿の上に残った骨で表したかったです。
ご提案もありがとうございます。
・暖かや魚骨の残る白き皿
良いですね。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
「地中にはゾンビの眠る花の宴」の批評
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 地中にはゾンビの眠る花の宴
感じ様 こんにちは
お世話になります。
なかなかの句ですね。
ゾンビと花の宴
花の美を賞する風雅に対しゾンビ。
ゾンビでも多くの霊でしょうかね。
さくらはそんな気持ちにさせる霊気があると思います。
佳いと思います。
地中と限らずに詠まれてはどうでしょうか?それと切れを入れてみました。
・まわりにはゾンビ眠りし花の宴
よろしくお願いいたします。
点数: 1
「桜散る水面ひとひら手で掬う」の批評
「入学や壁には赤いランドセル」の批評
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 入学や壁には赤いランドセル
独楽爺様 おはようございます。
お世話になります。
御句
上五「入学や」と詠嘆してランドセル?
それと赤いは口語で文語なら赤きではないでしょうか?
独楽爺様らしくない句ですね。
・春の風邪壁には赤きランドセル
・桜咲く壁に新品ランドセル
季語を変えてすみません。
よろしくお願いいたします。
指摘事項: 新旧仮名遣いの混用
点数: 3
ゆきえさんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。