「喧嘩しようぜ喧嘩しようぜ星月夜」の批評
回答者 餡ころ餅
添削した俳句: 喧嘩しようぜ喧嘩しようぜ星月夜
勉強になりました。私は5、7、5で精一杯。何かを見たり聞いたりしたら、言葉を指折り数えて、もう、病気の範疇です。
御句。満天の星空。星が犇めきあっている様子が伝わります。喧嘩に勝ったらひときわ輝く。ですね。
点数: 1
回答者 餡ころ餅
添削した俳句: 喧嘩しようぜ喧嘩しようぜ星月夜
勉強になりました。私は5、7、5で精一杯。何かを見たり聞いたりしたら、言葉を指折り数えて、もう、病気の範疇です。
御句。満天の星空。星が犇めきあっている様子が伝わります。喧嘩に勝ったらひときわ輝く。ですね。
点数: 1
回答者 餡ころ餅
添削した俳句: 仰ぎ見る天の方向墓参
添削ありがとうございました。
四季、季節は巡る。日本では当たり前の事ですね。それを表現せず、季節のうつろいを推察する。
省略簡素化、最大限の広がり。難しいものです。
点数: 0
回答者 餡ころ餅
添削した俳句: 朝ぼらけ鎮守詣でや冷ゆるなり
さつまいもな添削感謝します。提案句がスッキリしますね。
未だ(まだ)熟してないから未熟ですよね。仰せの通りです。通常会話で、まだ未熟と表現しますが、重複表現ですね。
いまだみじゅくな→7音だと思います。でも、不尽様の提案句を手本にしますね。ありがとうございました。
点数: 1
回答者 餡ころ餅
添削した俳句: 停電の町に満月しづかなり
三~四年前、北海道出張中に、3日間のブラックアウトを経験しました。不謹慎ながら、あれほど見事な満天の星空を今まで見たことがありません。句の通りです。この句に出会い、感想を書きました。
住んでる人は大変だったでしょうが、地震よりも満天の星空の印象が思い出されます。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。