俳句添削道場(投句と批評)

博充さんの添削最新の投稿順の5ページ目

「我が書架を撫づるやんごとなき春日」の批評

回答者 博充

添削した俳句: 我が書架を撫づるやんごとなき春日

あらちゃん様
春の朝の句へのコメントありがとうございます。
御句拝読させていただきました。
我が書架を撫づる優しき春の日よ
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「凍返るしじまに耳の鳴りにけり」の批評

回答者 博充

添削した俳句: 凍返るしじまに耳の鳴りにけり

頓様
啓蟄の句へのコメントありがとうございます。
御句拝読させていただきました。
凍返るしじまに耳の鳴るばかり
よろしくお願いします。

点数: 1

「長閑さやチェス駒並ぶ異人館」の批評

回答者 博充

添削した俳句: 長閑さやチェス駒並ぶ異人館

あらちゃん様
啓蟄の句へのコメントありがとうございます。
御句拝読させていただきました。
長閑さとチェス駒、異人館という異なる要素が組み合わさり、非常に面白いです。

点数: 1

「梅が香はホルンのごとく清く高く」の批評

回答者 博充

添削した俳句: 梅が香はホルンのごとく清く高く

いるか様
啓蟄の句へのコメントありがとうございます。
御句拝読させていただきました。
梅が香はホルンの響き清らなり
よろしくお願いします。

点数: 1

「雛飾り出すをためらふ余寒かな」の批評

回答者 博充

添削した俳句: 雛飾り出すをためらふ余寒かな

なお様 こんにちは。
御句拝読させていただきました。
雛飾る手を止めさせる余寒かな
よろしくお願いします。

点数: 0

博充さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春雨や出窓の猫のまどろめり

回答数 : 0

投稿日時:

畦道に土筆揺れ合ひ背比べ

回答数 : 1

投稿日時:

光る野に降り注ぐ声雲雀かな

回答数 : 0

投稿日時:

掌の土筆の雫光りけり

回答数 : 3

投稿日時:

風そよぎ白壁に沿ひ梅薫る

回答数 : 1

投稿日時:

博充さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

いわし雲翁は鳩と話をり

作者名 宙也 回答数 : 1

投稿日時:

噴水の天辺つねに定まらず

作者名 竜虎 回答数 : 3

投稿日時:

鳥の巣を今年も宿す大樹かな

作者名 鈴屋いるか 回答数 : 10

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ