俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

太鼓の音遠くに聞こゆ薄暑かな

作者 博充  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

どこかの祭りの太鼓の音が聞こえます。

最新の添削

「太鼓の音遠くに聞こゆ薄暑かな」の批評

回答者 竜虎

博充様 こんばんは
お世話になります。
こちらでも五月の例大祭には太鼓が遠くから聞えてきます。
こま爺様の仰るとおりですね。
それで詠んでみました。
そよ風の太鼓の遠き薄暑かな
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「太鼓の音遠くに聞こゆ薄暑かな」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

音と聞こゆは、主語が太鼓であれば省略しても構いません。
"○○○遠く太鼓の薄暑かな

○の部分はご自分で埋めて下さい。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「太鼓の音遠くに聞こゆ薄暑かな」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

博充様こんにちは。
早速ですが提案句をひとつ。

遥かなる祭太鼓や陽の高し

下五はお好きな措辞で構わないと思います。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

陽春や地を高く抱き鳶の空

作者名 回答数 : 7

投稿日時:

一つだけ残す暦や年の末

作者名 佐渡 回答数 : 1

投稿日時:

春旅は現地集合旧友と

作者名 水谷 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『太鼓の音遠くに聞こゆ薄暑かな』 作者: 博充
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ