俳句添削道場(投句と批評)

笙染さんの添削最新の投稿順の35ページ目

「梅雨空の明けたら明けたで懐かしき」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 梅雨空の明けたら明けたで懐かしき

なおじい様:
お世話様です。
’’蝉時雨’’のコメント、提案句有難うございます。
    ・ふんばって短き余生蝉時雨
   ・・・・・・・我人生デザイン悔いは無し   
(蝉の短い命に反して我人生悔いはなし)短歌にしてみました。
’’我人生悔いはなし・・・
(石原裕次郎の歌から・・亡くなられたのは7月17日です。
泣きました・・・)
よろしくお願い致します。

笙染

点数: 1

「築港に六尺赤し夏休み」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 築港に六尺赤し夏休み

竜子様:
何時も有難うございます。
’’ラベンダー・・’’のコメント、提案句有難うございます。
    ・防虫に置く室内やラベンダー
お部屋へ置かれるのは最高!ですね。 適度な日光浴、水やりにご注意くださいね
「水やり3年、今は種類が多いので5年」とも言います。
よろしくお願いいたします。

笙染

点数: 1

「梅雨空の明けたら明けたで懐かしき」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 梅雨空の明けたら明けたで懐かしき

なおじい様:
何時も有難うございます。
’’ラベンダー’’の楽しいコメント、提案句有難うございます。
上5の助詞に関して有難うございます。毎回同じミスをしています。
提案3句、ラベンダーを他のミント類に変えて楽しめます。
3句共頂います。
   ・虫対策オーガニックにラベンダー
   ・自然派の防虫対策ラベンダー(中八)
   ・虫除けは自然の力(ちから)ラベンダー
よろしくお願い致します。

点数: 1

「梅雨空の明けたら明けたで懐かしき」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 梅雨空の明けたら明けたで懐かしき

なおじい様:
何時も有難うございます。
’’十階・・・’’のコメント、提案句有難うございます。
’朝’にしてみたり’風’にしてみたりこんがらがってしまいました。
語順を変えてみると、確かに句が生き生きと感じます。
’語順’は難しいですが大切ですね。貴重なアドヴァイス有難うございます。
勉強に成りました。
・十階の朝や涼しさほしいまま
これからも宜しくお願い致します。

笙染

点数: 1

「波斯菊色素のうすき瞳の子」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 波斯菊色素のうすき瞳の子

めい様:
お世話様です。コメント有難うございます。
そうです。最初’朝’にしたのですが、ピンとこないかな?っと思い’風’にしたのですが、’涼しさや’の上5だと’風’は不要かなっとも思いました。 なんだかこんがらがってしまいました。
提案句有難うございます。’風’と’朝’が入っているのでビックリです。
拙句ですと単調しすぎますよね。
●涼しさや十階の風浴びる朝
宜しくお願い致します。

笙染

点数: 1

笙染さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

愚かしいそれもまたよし冬の朝

回答数 : 2

投稿日時:

懐かしやほころぶ石蕗に母の笑み

回答数 : 2

投稿日時:

色葉散る笙の音色に父母の影

回答数 : 0

投稿日時:

みすゞ刈る信濃の里は山親し

回答数 : 4

投稿日時:

粧ひし山々山の又山ぞ

回答数 : 6

投稿日時:

笙染さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

ティンパニの破る静寂よ霹靂神

作者名 げばげば 回答数 : 4

投稿日時:

喉やられ風邪声のまま司会する

作者名 鳥田政宗 回答数 : 1

投稿日時:

春の日が風に乗り継ぐ無人駅

作者名 雀昭 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ