俳句添削道場(投句と批評)

秋恵さんの添削最新の投稿順の10ページ目

「夕涼み戦いはまだ続いてる」の批評

回答者 秋恵

添削した俳句: 夕涼み戦いはまだ続いてる

度々、申し訳ありません。
初めて購入予定なのですが
歳時記’と‘季語手帳’の違いを教えて下さいませ。
どちらを購入したら良いのか
迷っています。m(__)m

点数: 0

「トマト食む放り出したる色鉛筆」の批評

回答者 秋恵

添削した俳句: トマト食む放り出したる色鉛筆

度々、申し訳ありません。
教えて欲しいのですが
歳時記季語手帳のどちらを購入したら良いのでしょうか?
季語手帳は夏井先生
2023年版です。
面倒ですが
どうかよろしくお願い致します。

点数: 1

「トマトには嘘がばれている」の批評

回答者 秋恵

添削した俳句: トマトには嘘がばれている

卓鐘さま、
季語歳時記の説明を
有り難うございました。
季語はネットで検索していたのですがなかなか面倒で分かり難く
やはり冊子の方が良いかナァと
思ってました。
よく考えてみますね!!

点数: 0

「トマト食む放り出したる色鉛筆」の批評

回答者 秋恵

添削した俳句: トマト食む放り出したる色鉛筆

なおじい様
有り難うございます!
それでは
両方買わないと…ということですネッ!!
‘送り火’と入れなかったのは
又、説明になってしまいそうなので
わざと外して
燃え木を運ぶ人に焦点を合わせました。!(^^)!

点数: 1

「トマト食む放り出したる色鉛筆」の批評

回答者 秋恵

添削した俳句: トマト食む放り出したる色鉛筆

なおじい様
添削有り難うございます!
ピンク色を表すのに
どんな表現を使えば良いのか、
「そうか薄紅の」が良い感じ、
「延々と海辺の道の夾竹桃」
これもズバリその通りでーす!!
でも、この場合、下五にならなくても
良いのですね~
ひとつづつ学んでゆけてまーす。
『有り難うございます』♡
又々、よろしくお願い致しまーす!!

点数: 1

秋恵さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

冬至まで後何日と指折りて

回答数 : 1

投稿日時:

空からの知らせが届く雪起こし

回答数 : 8

投稿日時:

雪灯り目指して遠し一本道

回答数 : 2

投稿日時:

薄ベール被った朝の雪装い

回答数 : 3

投稿日時:

艶やかな斑入り椿の競演や

回答数 : 5

投稿日時:

秋恵さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

ぷつぷつと蜆の夜のつぶやきか

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

逡巡は夜更けの湯船春雷と

作者名 ががまるうさこ 回答数 : 2

投稿日時:

身をくるむ電気毛布の霜夜かな

作者名 あらちゃん 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ