秋恵さんの添削最新の投稿順の10ページ目
「トマト食む放り出したる色鉛筆」の批評
「トマトには嘘がばれている」の批評
「トマト食む放り出したる色鉛筆」の批評
回答者 秋恵
添削した俳句: トマト食む放り出したる色鉛筆
なおじい様
有り難うございます!
それでは
両方買わないと…ということですネッ!!
‘送り火’と入れなかったのは
又、説明になってしまいそうなので
わざと外して
燃え木を運ぶ人に焦点を合わせました。!(^^)!
点数: 1
「トマト食む放り出したる色鉛筆」の批評
回答者 秋恵
添削した俳句: トマト食む放り出したる色鉛筆
なおじい様
添削有り難うございます!
ピンク色を表すのに
どんな表現を使えば良いのか、
「そうか薄紅の」が良い感じ、
「延々と海辺の道の夾竹桃」
これもズバリその通りでーす!!
でも、この場合、下五にならなくても
良いのですね~
ひとつづつ学んでゆけてまーす。
『有り難うございます』♡
又々、よろしくお願い致しまーす!!
点数: 1
秋恵さんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。