俳句添削道場(投句と批評)

春野ぷりんさんの添削最新の投稿順の32ページ目

「塀の外白き日傘の通りけり」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 塀の外白き日傘の通りけり

おはようございます😊佐渡さん
いつも、私の句を添削して下さり、ありがとうございます。いつも勉強になるし、またすごい励みになります。私もどんどんコメントしたり、添削の練習もしていこうと思っています。これからもどうぞよろしくお願い致します😊
御句、目の高さのあんばいで、塀の上を日傘だけが見え隠れしている光景ですね。

・塀の上白い日傘のかくれんぼ
よろしくお願い致します😊

点数: 1

「ダンディーにスーツの色の日傘かな」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: ダンディーにスーツの色の日傘かな

こんにちは😊こま爺さん
いつもお世話になっています。
「ゆつくりな雲」の句にコメントありがとうございました!!これからも勉強しながら、楽しみながら俳句を作っていこうと思います。そして失敗を恐れず、コメントや添削も試してみようと思います。添削などは違った事を言っていたら教えてくださいね。勉強になります。
御句、「ダンディーにスーツ色の日傘」とはかっこいいですね!
今は紫外線もすごいし、男女関係なく日傘をさす時代ですね。
色を具体的にして考えてみました。黒かな?紺かな?サラリーマンで思い浮かんだのは、山手線?田舎育ちなので違ったらすみません…
そこでまとめてみました。
・山手線黒日傘持つ黒スーツ
・山手線紺日傘持つ紺スーツ
よろしくお願い致します😊

点数: 2

「白日傘くるりくるりと君の来る」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 白日傘くるりくるりと君の来る

こんにちは😊佐渡さん
「スーダラ節」の句にコメントありがとうございます。切れ字が2つ入っていましたね😅💦
手元のメモは
・「高速はスーダラ節の帰省かな」
となっていました😅急に変えてしまいました。
【切れは1つ】というのが基本ですね。
ありがとうございます😊

点数: 1

「県道を小学生の日傘の列」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 県道を小学生の日傘の列

おはようございます😊なおじいさん
「スーダラ節」の句へコメント頂きありがとうございました。お返事が遅くなりましたが、頂いた提案句を見て、ずばり!「これだー😉💫」と思いました。実は上五にかなり悩みまして、“自動車“とか“渋滞ゼロ”とか考えたのですが、
“高速“よりも“スイスイ“で一発解決!気持ちがストンとなりました。ありがとうございます😊
勉強になりました。またよろしくお願い致します。
さて御句、今は紫外線も強くなり登校する時も日傘が必要な時代ですね。光景はすぐ目に浮かびました。イサク様もおっしゃる通り、焦点を絞りたいと思いました。また、葉月様のコメントにもある通り、私も上五を通学路とすると、小学生とわかってもらえる?と期待して

・登校日列を彩る日傘かな

俳句に「彩る」はあまり良くなかったかもしれませんが…よろしくお願い致します😊

点数: 1

「少年の角のみ触れる兜虫」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 少年の角のみ触れる兜虫

おはようございます😊感じさん
いつもお世話になっております。
「スーダラ節」の句にコメントありがとうございます。切れ字が2つ入ってしまったのはミスでした。助詞を使って、【空間を持たせる】というのもまた勉強になりました。
御句、男の子は確かに兜虫の“角”に強い憧れがありますよね。採取した兜虫がメスだとがっかりしたりして…。少年がキラキラした目で、兜虫を眺めて角に触れている様子でしょうか?
“角のみ触れる“が少し説明くさくなっているかな~?提案句はなかなか難しくすみません。感想のみです。またよろしくお願い致します😊

点数: 0

春野ぷりんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

囀りや大谷さんの金屏風

回答数 : 6

投稿日時:

金屏風も季語で季重なりでした

回答数 : 2

投稿日時:

洗剤の残りのわずか秋時雨

回答数 : 6

投稿日時:

豪快にレモンをしぼる男飯

回答数 : 5

投稿日時:

何となくヨン様の行く落ち葉かな

回答数 : 4

投稿日時:

春野ぷりんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

梅雨明の暑さや異常情け無し

作者名 ハム 回答数 : 4

投稿日時:

たけのこや折り目すがしきまたはじまる

作者名 黒徹 回答数 : 2

投稿日時:

昼餉どき紙風船の微睡めり

作者名 いち 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ