俳句添削道場(投句と批評)

くまたさんの添削最新の投稿順の25ページ目

「陽炎や折りたたみ傘或る右手」の批評

回答者 くまた

添削した俳句: 陽炎や折りたたみ傘或る右手

イサク様こんにちは。
信号待ちのランドセルに「若葉風」を使って詠んだのですが
ふと ランドセルは季語なのでは?と思い調べたら
最近、季語として使われると乗っていて💦
それを信じてしまいました。
添削句、素敵にして頂きありがとうございます。
参考になります。

御句
手をかざして日差しを避ける事あります。
それで良いのかな?
うまいなぁと思いました(生意気ですが)
私もこう言う句詠めたら良いのにと思いました。
また、よろしくお願い致します。

点数: 0

「陽炎や折りたたみ傘或る右手」の批評

回答者 くまた

添削した俳句: 陽炎や折りたたみ傘或る右手

イサク様こんにちは。
添削ありがとうございました。
歳時記を読んでいて、「百日紅」が季語だと知り。
亡くなった父が好きで良く眺めてだなぁと詠みました。
添削句ありがとうございます。
すごく素敵にして頂きありがとうございました。

点数: 0

「藤棚の下にどこでもドアがある」の批評

回答者 くまた

添削した俳句: 藤棚の下にどこでもドアがある

宮武様初めまして。
母の日の添削ありがとうございます。
夫の方が良いのですね。勉強になりました。

藤棚にどこでもドアがあったら良いですね〜。
色々な藤棚を見て周りたいですね。
また、よろしくお願い致します。

点数: 1

「隧道を抜けて袋田滝しぶき」の批評

回答者 くまた

添削した俳句: 隧道を抜けて袋田滝しぶき

佐渡さん、こんにちわ。
実は初めましてではないのですよ。
以前、色々教わりました。
そうですね
梅雨の朝小さき傘の渋滞し
濁点を抜くと優しくなりますね。
ありがとうございました。

袋田の滝
私も行ってきました。
自然はすごい。エネルギーに満ちてますよね。

点数: 1

「露地植えのトマトは赤く土黒し」の批評

回答者 くまた

添削した俳句: 露地植えのトマトは赤く土黒し

佐渡さん、こんにちわ。
そうです。昨日詠んだ句を投句しました。
お天気良く洗濯が捗りました。
カーテンは季語?と思い調べたんですが私の見たサイトでは季語ではなかったです。今の季語の在り方先生によっても違うみたいですね。

提案句
カーテンを季語にした句。
ありがとうございました。

御句
トマトの赤と黒い土、色の対比、面白いです。

点数: 1

くまたさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

向日葵や術後の散歩見守れり

回答数 : 2

投稿日時:

地下道のさまよふ蝶の白さかな

回答数 : 2

投稿日時:

夏休み遊び疲れて田んぼ道

回答数 : 4

投稿日時:

通勤の電車の空きて夏休み

回答数 : 7

投稿日時:

さっきの季語なしでした

回答数 : 0

投稿日時:

くまたさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

幼子の質問を背に大晦日

作者名 中村あつこ 回答数 : 3

投稿日時:

春雷や白雪姫はあの塔に

作者名 かぬまっこ 回答数 : 5

投稿日時:

魚屋の前に臨時の梨売り場

作者名 佐渡 回答数 : 7

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ