俳句添削道場(投句と批評)

水谷さんの添削最新の投稿順の30ページ目

「北の地に木の芽は今日もふくらみて」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: 北の地に木の芽は今日もふくらみて

こんにちは いつもありがとうございます。
25度の心配より 葦簀の出番を考えなくてはならなかったですね🤣 納得です。

点数: 0

「遅桜角を曲がれば映画館」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: 遅桜角を曲がれば映画館

こんにちは 「葦簀」の句の添削ありがとうございます。よしず は私のオリジナルではないのでどうぞお使い下さい。また、 まだまだ初心者なので 人様の句の添削などは とんでもないことです。いつかはできるように成りたいと思います

点数: 0

「嘘泣きの卒業証書放ちたり」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: 嘘泣きの卒業証書放ちたり

感じさん こんにちわ お世話になります
薫風の句のコメントありがとうございました
重し か 重き か悩みましたが「き」で正解で良かったです。中七、下五を考えてると季語が疎かになり、使ってみたい季語で考えてると季語の説明になったりと 散々です😢
またよろしくお願いします

点数: 1

「嘘泣きの卒業証書放ちたり」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: 嘘泣きの卒業証書放ちたり

こんばんは 陽炎のコメントありがとうございます チャレンジ精神に実力が伴うように頑張ります 今後もよろしくお願いします

点数: 1

「北の地に木の芽は今日もふくらみて」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: 北の地に木の芽は今日もふくらみて

こんばんは いつも丁寧にコメント、添削ありがとうございます 単純に陽炎立つ先に立って振り返ってみたいなと思った次第です
上手く詠めませんでした😢

点数: 0

水谷さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

風花や手に息かけて菜を洗い

回答数 : 5

投稿日時:

ゆで玉子つるんと剥けて秋の空

回答数 : 11

投稿日時:

欄干につがいの鳩の日向ぼこ

回答数 : 8

投稿日時:

べっぴんのゆで玉子から御礼です

回答数 : 2

投稿日時:

梨狩りや手の届かぬと吾子の駄々

回答数 : 4

投稿日時:

水谷さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

足元に寄り来る鯉や冬日和

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

春天や大厄だなと友の聲

作者名 卯筒 回答数 : 0

投稿日時:

青葉雨姉の歌いし平井堅

作者名 立ち呑み 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ