俳句添削道場(投句と批評)

水谷さんの添削最新の投稿順の42ページ目

「滝裏を行く人の声泡と消へ」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: 滝裏を行く人の声泡と消へ

こんにちわ いつもお世話になります。巴旦杏はスモモのことらしく スモモでは字足らずになるので 探しあてた言葉でした。私は九州生まれなので 果実酒は みんな焼酎を使います。リカーでは物足りないのです。😆
また よろしくお願いいたします

点数: 1

「ゆるやかな流れ滝にて豹変す」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: ゆるやかな流れ滝にて豹変す

こんにちわ いつもお世話になります。巴旦杏の句へのアドバイス ありがとうございます。そうですよね😓 瓶の中では 情緒がないなと思い 変わる言葉を探しましたが うまく見つかりませんでした。容器にこだわったからかもしれません。添削句のように ゛浸かる゛がいいですね
また よろしくお願いいたします

点数: 1

「梅雨晴れ間ICOCAののこり111」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: 梅雨晴れ間ICOCAののこり111

こんにちわ いつもお世話になります。
宮武さんの句は 本当に楽しいです。折角の晴れ間、111円では電車もバスも乗れませんね😆

点数: 1

「短夜を嘆く私に差す日差し」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: 短夜を嘆く私に差す日差し

こんばんわ 初めまして。俳号が面白いなと思っておりました、巴旦杏のコメントありがとうございます。ほんとは スモモのほうが分かりやすいのですが 字足らずとなるので 他の言葉はないか 探した結果で はじめから知っていたわけではありません。ここは 俳句もさることながら ことばや漢字の勉強にもなりますよね

点数: 1

「トロッコのゆるゆるとまる滝見かな」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: トロッコのゆるゆるとまる滝見かな

こんばんわ いつもお世話になります。こんなトロッコ列車があるといいですね。京都嵐山のトロッコ列車は 止まってはくれませんが 見処ではスピードを落としてくれますよ。

点数: 1

水谷さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

風花や手に息かけて菜を洗い

回答数 : 5

投稿日時:

ゆで玉子つるんと剥けて秋の空

回答数 : 11

投稿日時:

欄干につがいの鳩の日向ぼこ

回答数 : 8

投稿日時:

べっぴんのゆで玉子から御礼です

回答数 : 2

投稿日時:

梨狩りや手の届かぬと吾子の駄々

回答数 : 4

投稿日時:

水谷さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

船出の宴光風願い皿洗う

作者名 まーやん 回答数 : 4

投稿日時:

浴衣着て金庫に仕舞うスマホかな

作者名 黒徹 回答数 : 3

投稿日時:

蟻の列紅海かつて真二つに

作者名 ちゃあき 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ