俳句添削道場(投句と批評)

めでかやさんの添削最新の投稿順の223ページ目

「送り梅雨早足に視聴覚室」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 送り梅雨早足に視聴覚室

げばさん、ご無沙汰しております。

私は、俳ポではいつか水曜日以降に、そして生活ではいつか天、地をと
続けております。そしたら、げばさんに成長しましたねと言って貰えるかな。
それが現在の私の目標となっております。
さて御句、げばさんは視聴覚室に思い入れがあるんですね?。
(私『余寒』では理科室を取り上げましたが)
さて、そうなると視聴覚室で着地したくなりますね。

そして17音に収めるとなると御句の形にならざるを得ません。
問題はリズムを壊すデメリットと得られるメリットの大きさ比べですね。
今回はデメリットの方が大きいように思いました。

いっその事、下を字余りにして、577の方が良くなるんじゃないかなあ。
それ以上は浮かびませんでしたけど。それが私の今の実力ですわ(笑)。

それでは、今後ともよろしくお願い致します。

点数: 1

「戦メリやテクノの先駆春の星」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 戦メリやテクノの先駆春の星

めいさん、おはようございます。

いつもコメントありがとうございます。
理科室ってなんか冷え冷えしていて他の教室より春の訪れが
遅いように感じますよね。
実は、この歳になってまで、ビーカーやフラスコを使う職場に
いるんですよ(^^♪。理科室じゃありませんけどね。

点数: 0

「戦メリやテクノの先駆春の星」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 戦メリやテクノの先駆春の星

めいさん、再訪です。

御句へのコメント忘れちゃいました。
『メリークリスマス・ミスターローレンス』ですよね。
戦メリ・テクノと言ったら、もう先駆は言わなくても
坂本龍一ですよね。
先駆を入れるとなにか説明臭くなってしまうように思いました。
(私たち世代には・・・知ってますからねぇ)

・戦メリのテクノの音よ春の星
たらりらら♪たらたらりら♪たらりらら♪
また、お願い致します。

点数: 1

「濡れそぼつ石に亀ゐる春の暮」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 濡れそぼつ石に亀ゐる春の暮

ケントさん、おはようございます。

音叉の句も見て頂いたのですね。
実はこっちの方が100%の想像句なのです。

理科室の方は、実は現在に近いんですよね。
ずっと分析関係の仕事をしておりまして今年の一月まで
実験室にいたんですよ。
しかし、ケントさんの最初のコメントがあまりに核心を
突いていたので納得しちゃってました。

さて御句、コメントの通り、見たまんまを100%書いちゃいましたね。
確かに景は浮かびましたけど、私はこの後なにを考えたら良いのでしょう。
もう、答えまで出ちゃっているような気がします。

折角、景が浮かんだので私も一句。
・春雨やきのふの亀はどこへやら
ああ、作者は毎日この場所にきてるんだ、散歩コースなのかな?。
毎日、見かける亀が今日はいない、どこへ行ったのだろう。
なんて感じですかね。

最後に『酒精灯』いいですね。
でもごめんなさい、かなりの確率で火曜日だと思います。
でも、月曜は絶対にないと思いますよ!。
入選のほとんどが火曜日ですからね。水曜からぐっと句数が減るので
ハードルが高い(>_<)。

また、お願い致します。

点数: 1

「手の甲に手の甲と書く春夜かな」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 手の甲に手の甲と書く春夜かな

げばさん、こんにちは。

昔の句だったんですね。誰かが上にあげてたんで最近のものと
思ってしまいました。
しかし、3日目でこれは、大器の片鱗をみせてますね!。

『余寒かな』やはり文字数合わせの『かな』になってますよねぇ。
切れが活きてないですもの。
何カ月ぶりかに『チェックシート』を更新しておきますね。
#26:文字数合わせに切れ字を使うな!
#27:季語に実体がない場合、それを実体化させるというのもひとつ

どうも、ありがとうございました。

点数: 1

めでかやさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

神宮に流るる涙わたり鳥

回答数 : 8

投稿日時:

炎天や地表に呻く小さきもの

回答数 : 2

投稿日時:

炎天や鉢動かせばダンゴムシ

回答数 : 5

投稿日時:

炎天や太陽はまた近づきぬ

回答数 : 7

投稿日時:

噴水の上がりて落ちぬみづも在る

回答数 : 7

投稿日時:

めでかやさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

運動会ゼッケンは彼の誕生日

作者名 春野ぷりん 回答数 : 4

投稿日時:

白線や公開処刑てふ運動会

作者名 卓鐘 回答数 : 6

投稿日時:

つる亀算解けたる日向ぼこりかな

作者名 いち 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ