「葉の散りていづれ枯葉となりにけり」の批評
回答者 めでかや
添削した俳句: 葉の散りていづれ枯葉となりにけり
佐渡の爺さん、再びおはようございます。
〇〇〇〇〇は、自分で考えるんですか?、無理ですって!。
しかしそれでは進歩しませんからね。提案いたします。
イサクさんの12音に続く5音。
・葉は散りて枯れゆくものぞ今を生く
今一ですかね?。でもこのような練習も面白いかも知れませんね。
今後とも宜しくお願いいたします。
点数: 1
回答者 めでかや
添削した俳句: 葉の散りていづれ枯葉となりにけり
佐渡の爺さん、再びおはようございます。
〇〇〇〇〇は、自分で考えるんですか?、無理ですって!。
しかしそれでは進歩しませんからね。提案いたします。
イサクさんの12音に続く5音。
・葉は散りて枯れゆくものぞ今を生く
今一ですかね?。でもこのような練習も面白いかも知れませんね。
今後とも宜しくお願いいたします。
点数: 1
回答者 めでかや
添削した俳句: 着信の谺となりぬ紅葉谷
げばげばさん、再訪になります。
佐渡の爺さんのコメントを見て理解できました。
着信音が色々なところで鳴っていたんですね。
この光景は浮かびませんでした。失礼いたしました。
点数: 2
回答者 めでかや
添削した俳句: ベランダの鳩も群にて冬空に
負乗さん、こんにちは。
初心者ながらの解釈&感想を述べさせていただきます。
まず私の解釈ですが、ベランダから飛び立った鳩達が渡鳥の群れの様だった。または鳩達が渡鳥の群れを見てつられて飛び立った様だったという所でしょうか?。
ここで私は渡鳥の群れの数に比べたらベランダの鳩の数が見劣りしているように感じてしまいました。
私だったら数10匹、いや100匹近くの鳩を飛ばしたくなりますね。ここはベランダにこだわらずに鳩の数をドーンと増やしたいと思います。
そこで、提案句
・公園の鳩も群にて冬空に
・靖国の鳩も群にて冬空に
よろしくお願い致します。
点数: 1
回答者 めでかや
添削した俳句: 飛行雲甍こえれば雪ぼたる
げばげばさん、こんにちは。
いつもお世話になっております。
私は読む方の練習で初読はコメントを見ずに見るのです。
そして読めない漢字、知らない単語の意味を調べます。
(1)雪ぼたる、私の歳時記にも載っていました。雪虫、綿虫と一緒だったんですね。こちらなら分かったのですが、飛行機雲には雪ぼたるが合いますもんね。
(2)甍、これは童謡 鯉のぼりにも出てきたので分かりました。しかし私が浮かべたのは自宅の瓦を庭から見た景色。なにか飛行機との高度差が大きくて・・・?、となりましたが岸和田城のそれでしたか、納得いたしました。岸和田城は関空からも近いみたいですもんね。
追伸:20週俳句入門は昨日、本屋になかったのですが、歳時記(春・夏)を買ってきました。実は俳句を続けるか分からなかったんで最初は(秋・冬・新年)だけ準備したんですよ。なにか続ける気になったみたいです。
これもげばげばさんはじめ、諸先輩方のおかげと思っています。今後とも宜しくお願いいたします。
点数: 1
回答者 めでかや
添削した俳句: なにごともイエスまかせの聖歌隊
友也さん、こんばんは。
超初心者の解釈のコーナーです。
もうお察しかと思いますが御句の”聖歌隊の曲順や歌う歌などについても聖霊の導きで決める”ことは知れませんでした。
しかし、読者に寄り添うことは必要とは思いますが、無知な私に寄り添うと大変なことになりますよ(笑)。私が皆様に寄り添う力を身に付けますので今しばらくお待ちください。
余談ですが12/24はうちの子の誕生日でして、その晩市内の病院で誕生致しました。
今後とも宜しくお願いいたします。
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。