「笑ひ茸だつたのだらう宿の夜」の批評
回答者 めでかや
添削した俳句: 笑ひ茸だつたのだらう宿の夜
げばげばさん、おはようございます。
今日もよろしくお願い致します。
確かにクスッと笑える句ですね。
しかし、自身の推敲もさすがですね。
実際に食べられたのは勿論、ほかのキノコだったでしょうから
笑い茸のは季語としては弱いかもしれませんね。
げばげばさんくらいになると最初からボツを承知、それでも
投稿してみたくなったんのではないでしょうか。
点数: 1
回答者 めでかや
添削した俳句: 笑ひ茸だつたのだらう宿の夜
げばげばさん、おはようございます。
今日もよろしくお願い致します。
確かにクスッと笑える句ですね。
しかし、自身の推敲もさすがですね。
実際に食べられたのは勿論、ほかのキノコだったでしょうから
笑い茸のは季語としては弱いかもしれませんね。
げばげばさんくらいになると最初からボツを承知、それでも
投稿してみたくなったんのではないでしょうか。
点数: 1
回答者 めでかや
添削した俳句: 既読なし生きろよ友よ冬の朝
友也さん、こんにちは。初めましてですかね。
俳句は全くの初心者ですがここで勉強させて頂いております。
前句も拝見しては居たのですが内容があまりに重くてコメントできずにおりました。
俳句の感想は、今回の句の既読無しの5文字ではっきりと伝わってきて良いと思います。生きろよ友よの繰り返しも気持ちが強く表れていて良いと思います。
冬の朝との取り合わせも遠い地に思う気持ちのようで良いと思います。
初心者の私には添削するところはないですね。
胸中をお察しいたしました。いま、私の頭の中にはAiceの”帰らざる日々”が
流れています。
歌詞を調べて頂ければと思いますが・・・私にはお掛けする言葉が浮かびません。
今後ともよろしくお願い致します。
点数: 2
回答者 めでかや
添削した俳句: 秒針の動きを眺む日向ぼこ
佐渡の爺さん、こんにちは。
にゅうどうの句へのコメントありがとうございます。自分でもただの説明句とは思いましたが、個人的に好きな調べになりまして投稿してしまいました。
ついでに一人で隠し文字を楽しんでみたりして。
ちょっと遊んでしまいましたね、ごめんなさい。
有働さんは引っ掛けです。引っかかりましたな。
カミさんの旧姓は日本に百人くらいしかいない珍しい姓なので多分分からないと思いますよ。
今後とも宜しくお願い致します。
点数: 1
回答者 めでかや
添削した俳句: 日向ぼこダメージデニムの老紳士
おかえさきさん、こんにちは。
初めまして、めでかやと申します。
初心者自慢なら私の方が初心者ですよ。俳句を始めてからまだ1カ月ほどですから。
わたしも添削なんてできませんし、逆に悪い例句をあげたいたり。
でも、こんな私にも諸先輩方は分かり易く丁寧に指導してくれています。
まずは初心者から初級者を目標に頑張っています。一緒に頑張りましょう!。
さて、投稿句ですがかっこいいじゃないですか!。
ダメージデニムの似合う老紳士、ちょい悪ジジイって感じですよね。
わたしはこの句が好きですね。
よく俳句には古語が使われておりますが正直私は苦手でしてね。
これから若い世代にもこの文化を継承していくためには現代言葉づかいや
新しい言葉の採用も重要かと思っています。
ただ、古語は古語の持つ趣があっていいんですよね。
以上、超初心者の感想でした。今後ともよろしくお願い致します。
点数: 1
回答者 めでかや
添削した俳句: 朝寒や足音目覚む今日を告げ
こま爺さん、こんにちは。宜しくお願い致します。
にゅうどう茸の句へのコメントありがとうございました。
この背景には色々と書きたい思いがあったのですが初心者の私には
無理だと思い途中で投げ出してしまったようなもので本当に恥ずかしく、
削除したい思いでした。そのため、すぐにLINEの句を詠んだ次第です。
さて投稿句「朝寒や足音目覚む今日を告げ」ですが、
初心者の私の感想は、”目覚む”と”今日を告げ”が同意語に近い印象を
受けました。
私には添削は出来ませんが、なおじいさんと佐渡の爺さんの提案句では
これが解消されていてさすがだと思います。
ついでに私の目の付け所もおかしくなかったんだと少しばかり嬉しく
なりました。
今後ともよろしくお願い致します。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。