俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の233ページ目

「三が日何処に参るか社寺うかべ」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 三が日何処に参るか社寺うかべ

片山義晴さん、こんにちは

御句拝読しました
慈雨さんが丁寧にコメントされてますね
それ以外に気になったところをいくつか
①下五の連用止め
 連用止めの省略の後の語が明示的ならばよいのですが、そうでない場合は読み手としては「それでどうなるのか」と少し混乱してしまいますね
 単純に対応すると以下あたりかと
  三が日参りぬ社寺を浮かべたり
②すべて言い切ってしまっている
 「三が日何処に参ろうか寺社を浮かべている」まさにその通りなのだろうと思いますが、自身の行動/考えを全て言い切ると報告/日記/散文的な俳句になってしまいがちだと思います

それらを踏まえましてひとつ
 社寺毎にあるご利益や三が日

今後ともよろしくお願いします 

点数: 0

「雪来るかはらり雪めく小糠雨」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 雪来るかはらり雪めく小糠雨

ヒッチ俳句さん、こんにちは

御句拝読しました
本句、実景ですよね、リアリティがあります
ただ、俳句的に見ると雪が存在しないので季語が少し弱まって見えるのと、雪がないにもかかわらず雪が二回出てきて少しばかりくどい印象を受けました
 雪めきて降る糠雨や蓑帽子

今どきあり得ないうえに季語が近いですが、、、
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「被災地は寒いだらうか雑煮碗」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 被災地は寒いだらうか雑煮碗

青トマトさん、こんにちは

御句拝読しました
能登半島の被災もなかなか復興が進まずと心配ですね
そんな優しさがほんのり伝わる一句だと思います
さて本句、初めてにしては良く出来ていると感じました
割と初心者の方が苦手とする二物(直接関係のない者同士の組み合わせ)も上手くはまってますし
前半で景のない観念的な措辞に対して、ちゃんと実体のある季語を持ってきてもいます
寒いと雑煮の暖かさの寒暖対比もよいですね

あと、いうとするなれば被災地とぼやかさずにより具体的にした方が詩情が深まると思います
また、今回は雑煮椀が強いので大丈夫だと思いますが、寒いが季語なので気にされる方は気にされるかもです
それらを踏まえましてひとつ
 奥能登は熱なき夜か雑煮椀

またのご投句をお待ちしております!

点数: 1

「わが衣手知りそむる子の歌留多かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: わが衣手知りそむる子の歌留多かな

いちさん、こんにちは

御句拝読しました
私の鑑賞力が乏しいのでなかなか難しい句だと思いました
読みとしては「私の手筋を知り始めた子との歌留多とり」となりましたがどうなんでしょう、、、
読みが当たってたとしても少し感動の焦点が良く分かりませんでした
あと、衣手は字余りなので袂か袖の辺りが良いかと思いました
息子が自分と似てきて嬉しいな、という句意で一つ
 我が袖と似た袖振る子の歌留多かな

今後ともよろしくお願いします

点数: 0

「山茶花の蜜を求めるメジロかな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 山茶花の蜜を求めるメジロかな

千秋さん、こんにちは

御句拝読しました
素敵な実景の一瞬を目撃されましたね
花鳥風月、花に鳥、よい取り合わせだと思います
ただ、ご自身で認識されている通り、季重なりですね
それもどちらかが明確に立っているわけではない感じの、、
ちなみに小鳥も秋の季語になります、、
対応としては提案句のようにどちらかをぼかす感じでしょうか
 咲く花の蜜求めたる目白かな 
 #花も季語ですがまぁ一般性高くて力は弱いと思うので
 山茶花の蜜求めたる小さき鳥

しかし、投句するときにもロボットではありませんチェック必要なはずですが、コメント返しの時だけできないとなると謎すぎますね、、、

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

ボストンで記念写真や寒昴

作者名 友也 回答数 : 3

投稿日時:

獺祭やダチのガンプラコレクション

作者名 鬼胡桃 回答数 : 1

投稿日時:

地下道をめぐる響きや蝶の昼

作者名 辻 基倫子 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ