俳句添削道場(投句と批評)

おかえさきさんの添削最新の投稿順の66ページ目

「記念するゾロ目の八や生ビール」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 記念するゾロ目の八や生ビール

こんにちは、ひまわりの拙句にコメントありがとうございます。
負乗さんへも返信しましたが、投句してから、文語の方が良かったかなと思っていました😓
君も調べて、年上でも使えると…親近感を込めたつもりでしたが、一般的には誤解が生じるかもしれませんね、またよろしくお願いします。

点数: 1

「正座して一皿を待つ川床料理」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 正座して一皿を待つ川床料理

今晩は、横から失礼します<(_ _)>
私の持ってる角川歳時記には、川床と書いて、ゆか とも読むと書いてありますが…😓
「川床つづくぽっかり開いてまたつづく」 波多野爽波
もありました、生意気にすみません。
出来ている句と思います、よろしくお願いします。

点数: 2

「正座して一皿を待つ川床料理」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 正座して一皿を待つ川床料理

ごめんなさい、再訪です。
かわゆか と読むとなおじいさんの提案句もいいですね~✴
会席料理の次を待つ雰囲気があって
最も、川床もそんな高級料理店に最近行っていませんが…😅

点数: 1

「大玉の西瓜の便り安堵かな」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 大玉の西瓜の便り安堵かな

おはようございます、こま爺さんの言われるように、安堵という感情を言わない方がいいかと…
「毎年の大玉西瓜の便りかな」

中八になりますが、の を抜くと調べが悪くなるようで…😓
羨ましいです!こちらは八色西瓜がブランドですが、高くて一玉なんて買えません😅
よろしくお願いします。

点数: 1

「夕涼み戦いはまだ続いてる」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 夕涼み戦いはまだ続いてる

今晩は、ちゃあきさんへのコメント読みました、私も最近同じ事を感じていて…急に新しい方が増えたようで、もちろんそれは喜ばしい事です!
私も、去年偶然ここに参加させて頂いた時には、温かく迎えて頂きまして嬉しかったです!
反面、お馴染みの方が去られて…人が変われば雰囲気も変わります。
正直他も覗いてみたりもしました、
今、この道場が保っているのは、なおじいさん初め忙しい中、毎日のように添削して下さってる方がいらっしゃるからだと感謝いたします<(_ _)>
私にもう少し力があれば…なんですが😓
さて、御句ですが、他の方と同じように読み手にあまりに託され過ぎているようで…今の時期だとやはり甲子園でしょうか?今日も夜まで続いていましたね~
エラーでサヨナラ負け、残念!😢
どちらの見方でもありませんが😅

点数: 1

おかえさきさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

緑児の百面相や秋うらら

回答数 : 16

投稿日時:

感じ様竜虎様お祝いありがとうございます

回答数 : 5

投稿日時:

名月に生まれし孫や名は灯里

回答数 : 13

投稿日時:

奏でゐる太陽がいっぱい今は秋

回答数 : 13

投稿日時:

生きるとは捨てることなり凌霄花

回答数 : 12

投稿日時:

おかえさきさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

トマト食む放り出したる色鉛筆

作者名 なお 回答数 : 34

投稿日時:

艶やかな雛懐かしむ手毬寿司

作者名 笙染 回答数 : 3

投稿日時:

ゴム木刈る白き血流す秋夕焼

作者名 森本可南 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ