俳句添削道場(投句と批評)

おかえさきさんの添削最新の投稿順の2ページ目

「たましひの故郷はるか鳥渡る」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: たましひの故郷はるか鳥渡る

こんにちは、いつもお世話になっております。
秋風鈴へのコメントの返信遅れてごめんなさい<(_ _)>
連休で、娘や婿さん来たり色々とありまして…「ゆりかご」いいですね~
風鈴の揺れとあっていて…誰の歌詞ですか?さだまさし?
御句、分かります!私も若い時から
空、雲、鳥…見ては人は死んだら何処へ還るのか?考えていました、
今は、そろそろ近くなってきたので
尚更です😓
こまじいさんも使っていましたが

「たましひの故郷いづこ鳥渡る」

私的には、こんな感じかな~
自分のレベルはどこ当たりだろう?ってね😅
地獄だけは勘弁して欲しいですけれど…😫
また、よろしくお願いします。

点数: 1

「天掛かる蜘蛛の巣へ詩を放ちけり」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 天掛かる蜘蛛の巣へ詩を放ちけり

こんにちは、私の鑑賞力のなさの為、何度も解説ありがとうございます<(_ _)>
まだまだ、勉強不足を感じます。

「安心して下さい!怖がってはいません、少し緊張してるだけです😅」
これからもよろしくお願いいたします。

点数: 1

「踏切のわきに群れゐる曼珠沙華」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 踏切のわきに群れゐる曼珠沙華

お帰りなさい!「あれ」の件はつちやさんには責任は無いと思います。
あちらの方の取り方が、…去る事も無かったのではと思いました。
御句ですか、群れゐるが少し堅い感じがしました、

「曼珠沙華見守るやうに線路脇」
「踏切まえ見守るやうに曼珠沙華」

電車や人を見守っている?
添削は得意ではないので、上手くないかもしれません😓
それと、ちょうど今日、つちやさんが見かけなかったので、卓鐘さんの句へなおじいさんが、かなの使い方についてコメントされていたので、私もだいぶ前の事で申し訳なかったのですが…井上れんげさんの餓鬼忌の句で、つちやさんに教えられた事について、後でお聞きしたいと思っていまして…卓鐘さんの句のところで質問させて頂きました、卓鐘さんなりの回答頂けましたが…つちやさんもお読み頂いて、ご意見ありましたらお聞かせ貰えたらと思います。
よろしくお願いします。

点数: 1

「天掛かる蜘蛛の巣へ詩を放ちけり」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 天掛かる蜘蛛の巣へ詩を放ちけり

こんにちは、拙句秋風鈴にコメント参入ありがとうございます。
イサクさんの名前を見ると、一瞬ドキッとします!普段会わない校長先生が突然教室に現れたような気分です😅
イサクさんやなおじいさんの仰る事も分かります(いつも指摘されていますから😓)なおじいさんへも書きましたが、
「さまざまのこと思ひ出す…」のようなぼんやり感の句も好きなもので…
とりあえずお礼まで<(_ _)>

点数: 3

「渡り鳥ふるさと残すいざこざを」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 渡り鳥ふるさと残すいざこざを

こんにちは、秋風鈴の拙句にコメントありがとうございます。
御句、いざこざが実際無かったら…

「ふるさとに後悔残し鳥渡る」

とか?皆、後悔は多少あると思うので
平凡ですね😓
昔、俳句雑誌に一応佳作で載った拙句を思い出しました。
「校正の効かぬ人の世冬銀河」
(こういう人生訓的な句はこの道場ではあまり好かれませんが…)

竜子さんは、毎日のように投句、添削、精力的ですね~✴
句歴も結構お有りとお見受けします!よろしくお願いします。

点数: 1

おかえさきさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

追憶の声のやうなる秋風鈴

回答数 : 12

投稿日時:

初秋刀魚買ふと決めたる覚悟かな

回答数 : 11

投稿日時:

寝そべりてただただ無言天の川

回答数 : 12

投稿日時:

飛び入りや吾子を背中に盆踊り

回答数 : 12

投稿日時:

そこかしこ電子音鳴る残暑かな

回答数 : 14

投稿日時:

おかえさきさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

節分にSDGsや豆を喰む

作者名 エイジちゃん 回答数 : 2

投稿日時:

芍薬や読み掛け本をまた開く

作者名 さつき 回答数 : 2

投稿日時:

川柳やすべての効果はゆめまるに

作者名 鳥田政宗 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ