おかえさきさんの添削最新の投稿順の137ページ目
「滾々と言ひ聞かせをる草泉」の批評
回答者 おかえさき
添削した俳句: 滾々と言ひ聞かせをる草泉
今晩は、初めまして、よろしくお願いします。
立葵の拙句にコメントありがとうございます、一物仕立てのつもりで切れを入れませんでしたが…ここは教室ではないので、自由に意見を言い合って大丈夫です!
御句ですが、最初滾々が読めませんでした😓水が次々湧き出る滾々なんですね、草泉の措辞といい勉強になりました。
そんな気持ちになるかもしれませんね~佳句と思います✨私は水が大好きです!
点数: 1
「黒塀の陰に紫陽花隠れをり」の批評
回答者 おかえさき
添削した俳句: 黒塀の陰に紫陽花隠れをり
今晩は、いつもありがとうございます、なおじいさんの「このままいただきます」に心の中でやったー!です🙌
一人ツッコミがお上手ですね😄
御句ですが、色んなコメント、提案句に納得するもの多々ありで…
ちゃあきさんの提案句も粋でいいねを付けましたが、私なりに
・黒塀の隠しきれずや濃紫陽花
逆説的に、読み手には少し見えているので…季語が立っているかどうか?説明的でしょうか、自信ありませんが、
昔ありましたね
炭で塗っているような黒塀が、
またよろしくお願いします。
点数: 1
「梅雨雲の一線上や富士隠る」の批評
回答者 おかえさき
添削した俳句: 梅雨雲の一線上や富士隠る
おはようございます、立葵の拙句にコメントありがとうございます。
そうですね~そこに蛙がいたら蛙でも良かったかもしれません😓
御句拝読しました、私も一線上が分かり辛いと思いましたので、あらちゃんさんに一票といたしました。
私も富士山見に行きたいです!
よろしくお願いします。
点数: 2
「踊り子の爪先で立つ五月雨忌」の批評
回答者 おかえさき
添削した俳句: 踊り子の爪先で立つ五月雨忌
こんにちは、「ゐる」の達人のあらちゃんさんにお褒め頂き嬉しいです!
あらちゃんさんは、博識ですね~✨
忌日俳句は殆ど詠んだ事ありません
懐かしい名前が出て来ましたね!
五月雨忌があるのですね、私の夏の歳時記は第四版で載っていませんが
…雰囲気のある歌手でした、亡くなってる事も知りませんでした😓
このまま頂きます!
毎日々投句されるあらちゃんさんには、ただ々尊敬するのみです。
またよろしくお願いします。
点数: 0
おかえさきさんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。