俳句添削道場(投句と批評)

ドキ子さんの添削最新の投稿順の14ページ目

「運動会仲良く揺れる万国旗」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 運動会仲良く揺れる万国旗

運動会の句の添削ありがとうございます。
褒めていただいて、とても嬉しいです。
添削句の「飛び入りクン」は素敵な表現ですね。「クン」だけで高校生や子供だとわかります。
勉強になります。

御句の感想を…。「万国旗」は見慣れたものではありますが、調べました。
日本が小学校の運動会に掲げるきっかけになったのは国際博覧会(万博)だそうです。
運動会のイメージがあるのか、万国旗を見ると楽しく感じます。
晴天の空に万国旗が風に揺れている爽やかや、運動会というイベントを行う、胸が弾むような感じが想像できます。
素敵な句だと思います。

点数: 1

「人間万事塞翁が馬螽斯」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 人間万事塞翁が馬螽斯

失礼しますm(_ _)m
人違いのコメントをされております。
マサトではなく、土谷海郷さんです。
よろしくお願いします。

点数: 0

「秋夕やバーミリオンの絵の具溶く」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 秋夕やバーミリオンの絵の具溶く

秋の暮の句の添削ありがとうございます。
褒めていただきとても嬉しく思います。精進いたします。

御句の感想です。
水彩画をやられているのですね。
皆さんと同じように「バーミリオン」を調べました。「あざやかな黄みの赤」とされる朱色のことなのですね。勉強になります。
秋の夕焼けと画用紙の白、パレットに溶かされていく「バーミリオン」の朱色が合っているように感じました。日の落ちていく様と描いている背中も想像できて秋を感じ取れる良い句だと思います。

点数: 0

「運動会仲良く揺れる万国旗」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 運動会仲良く揺れる万国旗

秋の暮の句の添削ありがとうございます。
いつも会う犬で愛犬の友達でもあるので、気になっています。
添削句はとても参考になります。特に切れ字の「や」は勉強になります。
俳句の本を少しずつ読んでいまして、ちょうど切字の意味を学んでいるところです。
頑張りたいと思います。

点数: 1

「つゆ草は青い蝶なり帰り道」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: つゆ草は青い蝶なり帰り道

運動会の句の添削ありがとうございます。
提案句には腹を抱えて笑いました。想像するととても面白いですね。
素敵な感性をお持ちだと思います。

御句の感想です。
花には疎いので「つゆ草」を調べました。
とても綺麗な花ですね。確かに蝶に見えますね。
青い蝶で調べると、「オオルリアゲハ」という蝶が載っていました。青くてとても美しい蝶です。それに似ているように感じました。
気分が上がる帰り道ですね。

点数: 1

ドキ子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

クローバー内緒話は一つだけ

回答数 : 0

投稿日時:

沈黙は金なりといふ告天子

回答数 : 4

投稿日時:

春暖の更地へ響く祝詞かな

回答数 : 5

投稿日時:

釣り人の弧となる竿や土筆摘む

回答数 : 6

投稿日時:

釣り人の異なる竿や土筆摘む

回答数 : 3

投稿日時:

ドキ子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

墨磨るや庭の蜩たえまなく

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

過疎村原っぱ遊びの笑み地蔵

作者名 善友 回答数 : 4

投稿日時:

難聴の会話重たし春間近

作者名 田中喜美子 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ