俳句添削道場(投句と批評)

たーとるQさんの添削最新の投稿順の94ページ目

「クルーズの燃える夕焼け歌謡ショー」の批評

回答者 たーとるQ

添削した俳句: クルーズの燃える夕焼け歌謡ショー

友也さんおはようございます。

「クルーズの燃える」と最初に出てしまうと、いきなりクルーザーが炎上してしまってなんじゃそりゃ!?となるのが勿体ないって思います。「夕焼」に「燃える」はちょっとありきたりかなと。

・歌謡ショーひびける甲板の夕焼
・夕焼やショーダンサーはニューハーフ

友也さんの伝えたいことも混ぜての添削例も考えてみました。

点数: 1

「IT化コンマゼロサン毎花火」の批評

回答者 たーとるQ

添削した俳句: IT化コンマゼロサン毎花火

緋夢灯さんおはようございます!
そうだったのですか!?てっきりたーとるQは全部花火職人が打ち上げるタイミングを計ってるものだと思ってました……
「かがくのちからってすげー!」

そこまで知った上で読むと、上五「IT化」がまるまる説明に終わってしまっているのが勿体ないでしょうか。
また「コンマゼロサン」というのも直ぐに読み取れないかたが(例えば「ロマネ・コンティ」の仲間か?」とか思ったたーとるQとか)いるかもしれませんので、単位も必要かと思います。

・大花火コンマゼロサン秒の閃
(ここには書けない表記ですが)
・大花火0.03秒の閃

「大」を加えることで細やかな単位との対比を出したつもりですがどうでしょうか?
是非コメントお願いします!

点数: 1

「夏の夕光の剣の走りけり」の批評

回答者 たーとるQ

添削した俳句: 夏の夕光の剣の走りけり

コウさんお疲れ様です。
他の方は「光の剣」でライトセーバーを思い浮かべたようですが、たーとるQは真っ先にドラゴンクエストとファイアーエムブレムでした。
それはさておき、比喩だと明確にした上で季語とのバランスをとるべきというのは他のお二人の通りですので……

・剣めくひかりの雲や夏の夕

点数: 1

「土壁をキャンバスにして独活の花」の批評

回答者 たーとるQ

添削した俳句: 土壁をキャンバスにして独活の花

しお胡椒さんお疲れ様です。
御句、土壁をキャンバスと捉えるのは美的センスがあって素晴らしいですが「にして」というのが少し音数あわせっぽいです。あともう少し踏み込んだ表現にしてもいいんじゃないでしょうか?

・土壁はキャンバス独活の花白し(丸し)

点数: 1

ゆふぐれや蜩ぢつとあおむけり

回答者 たーとるQ

添削した俳句: 夕暮れやじっと蜩動かぬ瞳

天心さんはじめまして。たーとるQと申します。

夕方の木々という情景は浮かんでくるのですが…「動かぬ」だけだとまだ木にいる蜩をイメージしてしまいますので、地面にいるという描写が必要でしょうか。また、「瞳」は「め」と読むのか「ひとみ」と読んで字余りになるのかも少し分かりませんでした。

個人的には、夕暮れと夕方に鳴く蜩はとっつきすぎていると思うので、上五を「青空や」とかに変えるのもありだと思います。
次回の句もよろしくお願いいたします

点数: 0

たーとるQさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春浅き入れ歯洗浄剤の泡

回答数 : 2

投稿日時:

朧夜やストロング系缶チューハイ

回答数 : 2

投稿日時:

八目鰻よ本当に地球から来たのかい

回答数 : 4

投稿日時:

老け顔のホステスたたずめる花野

回答数 : 6

投稿日時:

落葉やレンタカーにもある凹み

回答数 : 7

投稿日時:

たーとるQさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

憂いありここは頼みのうなきの香

作者名 ぐお 回答数 : 3

投稿日時:

黒服に黒のハットや冬のバー

作者名 回答数 : 22

投稿日時:

霜の降る夜とはいかにベートーベン

作者名 負乗 回答数 : 7

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ