俳句添削道場(投句と批評)

独楽爺さんの添削最新の投稿順の443ページ目

「春暑し逆走なしや更新日」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 春暑し逆走なしや更新日

今晩は。

季語と、免許の更新が順調にすすみほっとしたという心情がもう少しうまく響くと良いなあという感想です。
"順風の免許更新春の風

よろしく。

点数: 2

「辛夷咲き花弁にそつと一枚葉」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 辛夷咲き花弁にそつと一枚葉

今晩は。
良いですね。綺麗なスケッチですよ。そっとが効いています。

私的には花弁をより立てるため咲くは除きたい気がしますが。
"姫辛夷花弁にそっと一枚葉

勝手に季語を入れ替えましたが
他に良いのがあるかもしれません。よろしく。

点数: 2

「鳥の巣に餌をまいても来ぬ雀」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 鳥の巣に餌をまいても来ぬ雀

おはようございます。

育児ノートの句、お褒めいただき嬉しいです。

御句、昨今の世相への憂いを汲んでいますね。人間も鳥も何もかも生きざまが何かおかしい。

良き時代は昭和までだった?!

今後ともよろしくお願いします。

点数: 0

「鳥の巣や焼却炉より立つ煙」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 鳥の巣や焼却炉より立つ煙

はじめまして

対比も立派な表現法の一つですね。面白いと思います。

私的には、「焼却炉より」は理由を述べた説明の臭いを少し感じます。詩情を加えたい気持ちで風も入れてみました。
"鳥の巣や白煙風に焼却炉

今後ともよろしく。

点数: 0

「おさがりのジャージ着る母夏隣」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: おさがりのジャージ着る母夏隣

おはようございます。

次のような違いがあります。
「春愁に人行き交う」は人の行き交う景色に春愁を覚える。そこへ駅ビアノが聞こえてきた。
「に」は春愁だから人行き交うであれば理由を述べた説明ですがそうでないの。

「春愁や」とすると春愁のこの時節、人の行き交う中でビアノを演奏している。景色そのままなので敢えて避けました。迷いますね。

御句、材料的には立派に一句と思います。惜しいのは着るでしょうか。ジャージなので要らないでしょうね。
"お下がりのジャージの母や夏隣

今後ともよろしく。

点数: 1

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

液晶の怪しなうつろひ糸柳

回答数 : 1

投稿日時:

母の日やピンク風切る甲子園

回答数 : 3

投稿日時:

しらじらと我は宇宙と躑躅咲き

回答数 : 4

投稿日時:

母の日や卓布にブライダルフラワー

回答数 : 2

投稿日時:

母の日や老い行く身にてほのかなる

回答数 : 0

投稿日時:

独楽爺さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

猫の恋奪ひし去勢哀しめり

作者名 よし造 回答数 : 2

投稿日時:

夏祭り振り返ると生ぬるい風

作者名 和光 回答数 : 2

投稿日時:

マスクなきうぶな鼻すぢ春灯

作者名 げばげば 回答数 : 10

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ