俳句添削道場(投句と批評)

いつきさんの添削最新の投稿順の8ページ目

「友の訃を知るエイプリルフールの夜」の批評

回答者 いつき

添削した俳句: 友の訃を知るエイプリルフールの夜

げばげばさん、こんばんは
いつもありがとうございます

御句、実景ではないとのことで安心しました
もし実景でしたら「嘘か誠」か悩むでしょうね

点数: 1

「桜見て入る蕎麦屋の枯葉かな」の批評

回答者 いつき

添削した俳句: 桜見て入る蕎麦屋の枯葉かな

なおじいさん、こんにちは
いつもありがとうございます

コメントを拝見してよく分かりました
最初は、春の盛りに葉を落とす木があるのかなと思いました
そのような木があってもいいかな・・

点数: 1

「吊り足場がしがし揺れる花曇」の批評

回答者 いつき

添削した俳句: 吊り足場がしがし揺れる花曇

卯筒さん、こんにちは

御句の「がしがし」という表現が良いですね
現場の臨場感が感じられます

点数: 1

「肩書は主夫といふ親入学式」の批評

回答者 いつき

添削した俳句: 肩書は主夫といふ親入学式

イサクさん、こんにちは
いつもありがとうございます

私も一時主夫をしていました
正面切って「肩書」を尋ねられたことはありませんが、
何をしているのかと聞かれると
「家事手伝い」と言って笑ってましたっけ ^^

点数: 2

「九州の訛りかかえて入学す」の批評

回答者 いつき

添削した俳句: 九州の訛りかかえて入学す

卓鐘さん、おはようございます

良いですね
ちょっぴり不安な様子がよくでていますね
鹿児島出身の友達がいますが、彼が本気でしゃべると半分もわかりませんでした
でも付き合いが深くなるにつれ、だんだん理解できるようになりました ^^

点数: 1

いつきさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

夏の夜や湯の町響く下駄の音

回答数 : 2

投稿日時:

冷奴薬味の小皿添えて在り

回答数 : 1

投稿日時:

所在無き人まどろみて春の縁

回答数 : 1

投稿日時:

髪抜けて歯も抜けにけり老いの春

回答数 : 0

投稿日時:

落日の草芳しき高尾山

回答数 : 2

投稿日時:

いつきさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

ピアノジャズ星が生まれて冬薔薇

作者名 いち 回答数 : 2

投稿日時:

お妃様はしまって良いか雛納

作者名 岩住涼太 回答数 : 3

投稿日時:

百態の羅漢に散らふ桜かな

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ