俳句添削道場(投句と批評)

ふりさんの添削最新の投稿順の7ページ目

「春暖の朝陽は空の巣の母に」の批評

回答者 ふり

添削した俳句: 春暖の朝陽は空の巣の母に

こんばんは(^^)
御句を拝見し、空の巣症候群になった知り合いを思い出しました。
そんな母に春の暖かな陽があたってほしものです。
母を想う素敵な句ですね(^^)

点数: 0

「入学の吾子の名前をあれこれに」の批評

回答者 ふり

添削した俳句: 入学の吾子の名前をあれこれに

はじめまして。
添削ありがとうございます。

俳句初心者でまだまだ勉強の身です^^;
御句ですが、入学時全部に記名、思い出し懐かしいです(^^)

これからも宜しくお願いします。

点数: 0

「桜見て入る蕎麦屋の枯葉かな」の批評

回答者 ふり

添削した俳句: 桜見て入る蕎麦屋の枯葉かな

いつも添削ありがとうございます。

拙句、実景です。
入学式の担任紹介時に不在で、「ご子息の入学式の為、欠席です」と言っておられました。男性の担任でしたが「そっち出るんかい」と思いつつ、やはり同じ親には変わりないと、そして子は同級生なんだと知りました。

御句、蕎麦屋にシャンソンなんて不釣合いな…小洒落ているとも言うのでしょうか^^;それは桜見た後だけに作句したくなるかもですね^^;
また宜しくお願いします。

点数: 0

「肩書は主夫といふ親入学式」の批評

回答者 ふり

添削した俳句: 肩書は主夫といふ親入学式

いつも添削ありがとうございます。
拙句、投句した後もやはり説明臭さが気になっていましたが、手直しして頂いた方がスッキリします。ありがとうございました。
御句、主夫、時代ですかね〜?
肩書きシリーズ、続きが楽しみです(^^)

点数: 1

「膝上の子猫に添ふる指の皺」の批評

回答者 ふり

添削した俳句: 膝上の子猫に添ふる指の皺

いつも添削ありがとうございます。

拙句…二年越しの入学式という記事を目にし、今年出来て良かったな〜と思い詠みました。
入学の式行へし〜とも考えたのですが、伝わらない句になってしまいました。

御句、「指の皺」がどうしてもわからず…凡人にはわからない深い意味があるのか?気になってしまいました。

また宜しくお願いします。

点数: 1

ふりさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

トーストにハチミツ蜂の一生分

回答数 : 5

投稿日時:

十薬や半世紀棲みつく魔物

回答数 : 2

投稿日時:

鮎釣りの名人偲ぶ解禁日

回答数 : 3

投稿日時:

梅雨晴れに精密検査要の文字

回答数 : 5

投稿日時:

衣更父のか細き脹脛

回答数 : 5

投稿日時:

ふりさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

秋麗や押し花にする葉を拾う

作者名 鈴屋いるか 回答数 : 7

投稿日時:

満月や小さくなりし金華城

作者名 ヒッチ俳句 回答数 : 9

投稿日時:

つむじ風跳ねる落ち葉を纏う足

作者名 イサク 回答数 : 6

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ