俳句添削道場(投句と批評)

かいこさんの添削最新の投稿順に並んでいます

「爪楊枝まで並べいざ炬燵酒」の批評

回答者 かいこ

添削した俳句: 爪楊枝まで並べいざ炬燵酒

こんばんわ、添削コメントありがとうございました。
でした💦俳句は五七五なんでした…お恥ずかしい!!
でも、ヒントをいただいてもっとたのしくなって参りました
改めて練り直してみようと思います

炬燵酒への意気込みが伝わってきて、思わずニヤニヤしてしまいました
アテはナニかしら…と爪楊枝に想像を掻き立てさせられておもしろいと思ったと同時に、自分の中のアテのレパートリーの薄さにも気づかされました

これからもよろしくお願いします!

点数: 1

「うつかりとチョコをこたつに隠しけり」の批評

回答者 かいこ

添削した俳句: うつかりとチョコをこたつに隠しけり

こんばんわ!添削コメントありがとうございました。
月は秋の季語なんですね…勉強になりました。

御句の感想です🍫
照れちゃうチョコレートだったのかなぁー、とあわてて隠しちゃう微笑ましい景色が見えてきました。
私だったら融けちゃうのが気になって会話もそわそわになってしまいそうです。

これからもよろしくお願いします!

点数: 1

「豆掴み思ひの限り豆を撒く」の批評

回答者 かいこ

添削した俳句: 豆掴み思ひの限り豆を撒く

こんばんわ!添削コメントありがとうございました。
大の苦手だった国語ですが、歳を重ねて日本語の美しさに気づきはじめました。
少しづつ自分の中に増やしてゆけたらなぁと思ってます。

今年は豆まきどころか恵方巻も食べ損ないました。
御句の感想です。
久しくご無沙汰してる豆まきですが子どもの頃と違って、大人にも追い払いたいモンがいろいろあるなぁーと大きくうなづきました。

これからもよろしくお願いします!

点数: 1

「息吐きて池の氷に石を投ぐ」の批評

回答者 かいこ

添削した俳句: 息吐きて池の氷に石を投ぐ

朝ぼらけの手直し、添削コメントをありがとうございました!
季語、深くておもしろいですね
文字が少ないのに盛りこもうとして詰め込もうとすると…季節はいつ?てなってました💦
精進いたします!

御句を拝読し、わかるー!てつい先日落ちたツバキの花びらを瓶の氷に散らして遊んだことを思い出しました。
いくつになっても同じようなことやってます(^-^)

点数: 1

「ふきのたう捥ぎてぞろ目の万歩計」の批評

回答者 かいこ

添削した俳句: ふきのたう捥ぎてぞろ目の万歩計

朝ぼらけ~の添削コメントをありがとうございました!
苦手だった国語のおぼろげな記憶では、俳句季語→わからん…でサジを投げてしまってましたが、ここがおもしろいところなんですね!
そして主役なのかぁー、考え方をひっくり返さないといけないですねぇ( ;∀;)でも、気づかせてくださって季語と仲よしになろうと思います!!

御句の感想ですが、心待ちにした春らしい明るい陽射しを思い出しました。
歩いてるだけでウキウキしてくるのに、ゾロ目の瞬間を目撃したら「今日はイイコトありそう♪」てなりますね。
そんなお散歩日和りももうすぐやってきそうです。

点数: 1

かいこさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

秘密基地炬燵灯りのリアル感

回答数 : 3

投稿日時:

秘密基地赤外線に光るあせ

回答数 : 3

投稿日時:

朝ぼらけ六花伴う満月よ

回答数 : 3

投稿日時:

その他の添削依頼

夏旅やだんご空飛ぶ厳美渓

作者名 これさん 回答数 : 2

投稿日時:

カラコロと祭りの帰り響く下駄

作者名 みん 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

蕗の薹ランチタイムの行列や

作者名 世良日守 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ