「懐かしむ刹那の愁い花の雨」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 懐かしむ刹那の愁い花の雨
ぽさまおはようございます。
コメントに卒業してから入学までの期間と書かれておりましたので、本来楽しいはずかと思いました。
花の雨止むまで待てぬ旅支度/稲畑汀子
こんなウッキウキな句もありますよ。
ぜひ参考になさってください。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 懐かしむ刹那の愁い花の雨
ぽさまおはようございます。
コメントに卒業してから入学までの期間と書かれておりましたので、本来楽しいはずかと思いました。
花の雨止むまで待てぬ旅支度/稲畑汀子
こんなウッキウキな句もありますよ。
ぜひ参考になさってください。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 三分咲き春と思へば夏が来る
負乗さまおはようございます。
御句「春」を入れなくても描写できますよ。
三分咲き一足飛びに夏来たる
よろしくお願いいたします。
点数: 4
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 春うらら揺られし小舟ひと眠り
東野 宗孝さまおはようございます。
すでに他の方々からご指摘がありますので、詳細は述べません。
提案句としましてはなおさまの二句目が佳いですね。
それにしても作句意欲がすごいですね。
見習いたいと思いました。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 白鳥の首それぞれに逞しき
鈴蘭さまこんにちは。
私は白鳥に噛まれたことがあります。
見かけとは違い意外と獰猛です(笑)。
さておき首に着目されたのは新鮮で良いですね。
主に北海道で見られますので、それと分かる措辞を置いてみました。
白鳥の首逞しや北の湖
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 退院の父待つ庭に福寿草
まささまおはようございます。
まずはお父さまのご退院おめでとうございます。
御句ですが「福寿草」は新年ですので、「金鳳花」や「牡丹百合」など他の花で描写されてはいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。