俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

退院の父待つ庭に福寿草

作者 まさ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

おかげさまで、無事に退院出来ました💮

最新の添削

「退院の父待つ庭に福寿草」の批評

回答者 独楽爺

おはようございます。

さっそくですが「待つ庭」には庭の説明がにおいます。

退院の父と庭の福寿草を、淡々と対比するだけで良いと思います。庭も、医院での情景と分かるので要らないと思います。

「退院の父よ膨らむ福寿草」

よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「退院の父待つ庭に福寿草」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

まささまおはようございます。
まずはお父さまのご退院おめでとうございます。
御句ですが「福寿草」は新年ですので、「金鳳花」や「牡丹百合」など他の花で描写されてはいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「退院の父待つ庭に福寿草」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

まさ様 おはようございます。
お世話になります。
お父様の退院おめでとうございます。
庭の草花も綺麗にお迎えしてくれたでしょうね。
その気持ち詠まれて佳いですね。
あらちゃん様のコメントされているように春の季語で詠んでみてはどうでしょうか?
提案です。
・退院の父迎ふる日桃ひらく
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

まだ冬毛半分残して愛犬逝く

作者名 わたなべひろこ 回答数 : 2

投稿日時:

それぞれの羊に名ありうららけし

作者名 あらちゃん 回答数 : 20

投稿日時:

玉入れの友に命中知らぬふり

作者名 お七 回答数 : 6

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『退院の父待つ庭に福寿草』 作者: まさ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ