俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の15ページ目

「柿の実の塀に溢るる平和かな」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 柿の実の塀に溢るる平和かな

こま爺様おはようございます。
いつもお世話になっております。
ご提案された下五冬牡丹良いですね。
早速頂戴いたします。

御句拝読いたしました。
季重なりですが下五に主眼を置いてご提案です。

柿の枝塀を越えたる波郷の忌

点数: 1

「首に巻くタオルの白し朝の霜」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 首に巻くタオルの白し朝の霜

竜子様おはようございます。
いつもお世話になっております。
ご指摘のとおり「の」が良いですね。
朝に俳句を詠むと上手くまとまらないですね笑

御句拝読いたしました。良いですね。
白きタオルと詠嘆してみました。

首にまく白きタオルや朝の霜

点数: 1

「冬の鷺追ひて小川の行き止り」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 冬の鷺追ひて小川の行き止り

こま爺様こんにちは。
いつもお世話になっております。
御句のコメントを拝読しご提案させていただきます。

冬の鷺いきなり飛べり飛べぬ吾

点数: 1

「ベビーカー葱と子供の夢ごこち」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: ベビーカー葱と子供の夢ごこち

竜子様こんにちは。
お世話になっております。
御句ですが葱も夢心地になるということでしょうか。
電車内で見た光景でしたら、葱と子供を分けてみるのも一考だと思います。

葱も乗す赤子の眠るベビーカー

点数: 1

「この音はライト定位置息白し」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: この音はライト定位置息白し

南風の記憶様こんばんは。
拙句にコメントくださりありがとうございます。
おっしゃる通り詠嘆は省いた方がすっきりしますね。
ご指摘下さいましてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

盃は朱がよろしや初鰹

回答数 : 5

投稿日時:

ピカソの絵真向ひにしてアイスティー

回答数 : 10

投稿日時:

追善の冷酒手足めぐりけり

回答数 : 7

投稿日時:

一寸の光陰惜しむ立夏かな

回答数 : 8

投稿日時:

つい会釈したるブルカの涼しき眼

回答数 : 8

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

稲妻や始発に街は脈動す

作者名 鈴屋いるか 回答数 : 5

投稿日時:

春川や風がゆらゆら吹き抜ける

作者名 博充 回答数 : 2

投稿日時:

春田駅周り一面春田かな

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ