俳句添削道場(投句と批評)

中村あつこさんの添削最新の投稿順の37ページ目

「カアカアと俺に用かい寒鴉」の批評

回答者 中村あつこ

添削した俳句: カアカアと俺に用かい寒鴉

 おはようございます。
いつもありがとうございます。
拙句「霜」については、お題を詠むには、やはり季語を際立たせるようにするべきなんですね。

点数: 1

「光たつフェンスの霜に夜や明けぬ」の批評

回答者 中村あつこ

添削した俳句: 光たつフェンスの霜に夜や明けぬ

 おはようございます。
いつもありがとうございます。
拙句「霜」は山茶花の花の句ですね。
 お尋ねさせて下さい。椿と違って、山茶花は花弁が散ります。山茶花と入れたら、霜と季重なりになるのではと考えました。
両方が際立たなかったらいいのでしょうか?
 お添え下さった御句は、全くそのものです〜。

点数: 0

「光たつフェンスの霜に夜や明けぬ」の批評

回答者 中村あつこ

添削した俳句: 光たつフェンスの霜に夜や明けぬ

 こんにちは。
いつもありがとうございます。
 季重なりについて、ご丁寧なご指導ありがとうございます。お時間を取らせてすみませんでした。

 拙句「カフェオレ」は、柚子茶、甘酒、葛湯など、温かい飲み物を考えましたが、それぞれが季語になってるので、これならいいかと思いました。う〜ん、なかなかですね。
 今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「近江路の冬の湖面に城ひとつ」の批評

回答者 中村あつこ

添削した俳句: 近江路の冬の湖面に城ひとつ

 こんにちは。
拙句「カフェオレ」にコメントありがとうございます。
 行動範囲が狭いので、題材不足です。(もちろん、初心者の言い訳です) 
琵琶湖の近くに住んでる友人が居ます。そういう景色を眺めているんでしょうね。

点数: 1

「喪中葉書締め切りたし年の暮れ」の批評

回答者 中村あつこ

添削した俳句: 喪中葉書締め切りたし年の暮れ

 こんにちは。
いつもありがとうございます。
 拙句「カフェオレ」にコメントありがとうございます。
 俳句は頭で考えるから、何か仕事しながらでもと始めましたが、そんなに生易しいものでは無いということが、良くわかりました。考えてたら手が止まる年頃です。
 でも頑張ろうと、来年の目標が出来ました。

点数: 1

中村あつこさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春の雨故人出揃ふ時代劇

回答数 : 2

投稿日時:

猫の恋どこに向かふか救急車

回答数 : 2

投稿日時:

猫の恋歳時記を手にボサノヴァを

回答数 : 2

投稿日時:

紅梅や傘寿のケーキ食むふたり

回答数 : 5

投稿日時:

初なりの茄子の小鉢や夫の笑み

回答数 : 3

投稿日時:

中村あつこさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

歌にあるみかんの花がそっと咲く

作者名 翔子 回答数 : 4

投稿日時:

和草や野焼きの丘にのびのびと

作者名 水谷 回答数 : 2

投稿日時:

冷えた背が二つ重なる冬木立

作者名 オルカ 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ