俳句添削道場(投句と批評)

げばげばさんの添削得点の高い順の1021ページ目

「梅雨晴の洗濯槽のエアポッズ」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 梅雨晴の洗濯槽のエアポッズ

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

御句。やってしまいましたねーーー。
だとすると、梅雨晴はけっこうさっぱりしてますねー。季語がベストか悩みますね。
梅雨寒や洗濯槽のエアポッズ
ぐらい?

点数: 0

「ジヤケツトの下は袖無し梅雨晴れ間」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: ジヤケツトの下は袖無し梅雨晴れ間

こんにちは。
いつも温かいコメントありがとうございます。

御句。たーとるさんと同じで、梅雨晴れて暑いから袖なしにしたという因果は少しありますね。牛蛙とかたしかにちょうどいい距離かもしれません。こんなのはどうでしょう。半袖もちょっと季節感でまくりですけど。

ジャケットの下の半袖ラムネ玉

点数: 0

「梅雨晴やケーキの切れたデザートバー」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 梅雨晴やケーキの切れたデザートバー

再訪です。
ポカリ句コメントありがとうございます。
私はバスケ部だったので、外練習のときはこんな感じでした。横でサッカー部を見ていたので。サッカー吟行は結局さわやかでない句を送っちゃいました(*'▽')

そして、草朧でごいっしょできました。鬼門鬼門とおっしゃってたのでよかったです(^▽^)/ 朧で詠んでた句が気に入ってたのですが、わけわからんかったのだろう、、。

点数: 0

「薄墨のかなの連綿朧かな」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 薄墨のかなの連綿朧かな

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

御句。連綿草で薄墨のかな字がつらつらつらつらとかかれている書と朧は響き合っているように思います。「かな」が効いているかが少し悩ましい感じはしました。「かな」型でない取り合わせの方が合うような。傍題ですいませんが、こんなのはどうでしょう。
薄墨のかなの連綿鐘おぼろ
薄墨のかなの連綿灯のおぼろ

点数: 0

「梅雨晴や洗濯物に鳥の糞」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 梅雨晴や洗濯物に鳥の糞

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

たしかに、忌日になると、何か裏の意味がありそうな気がするww

点数: 0

げばげばさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

初開き猪口の底ひの二重丸

回答数 : 19

投稿日時:

秋の暮ぽかんと開く焼却炉

回答数 : 27

投稿日時:

裏山の冒険ねぎの剣さげて

回答数 : 11

投稿日時:

胸骨は鳥かごに似て銀河濃し

回答数 : 39

投稿日時:

目高散れおのれの好きないろになれ

回答数 : 14

投稿日時:

げばげばさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

乗捨ての二輪に薄ら春霙

作者名 卯筒 回答数 : 2

投稿日時:

神の池寒鯉の群れたゆたゆと

作者名 洋子 回答数 : 3

投稿日時:

雨上がり光る葉の玉月夜かな

作者名 博充 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ