俳句添削道場(投句と批評)

あ~すけさんの添削最新の投稿順の2ページ目

「一瞬の光の闇やはだしのゲン」の批評

回答者 あ~すけ

添削した俳句: 一瞬の光の闇やはだしのゲン

季語傍題の提案句であれば、無季語だという指摘に意味はないですね。
ただ、傍題とするには、名句が沢山詠まれる必要はあります。

添削ではなく、提案季語傍題の句に挑戦してみます。
はだしのゲン式典脇のプラカード
式典のそばのデモ活動がどういったものだったのかまでは知らないので論評は控えます。
はだしのゲン知る子も徐々に減りにけり
こちらは風化を詠みました。

点数: 2

切り株に腰おろしたり高尾山

回答者 あ~すけ

添削した俳句: 切り株に腰おろしたり登山道

下五を具体的な地名に変えるだけでもオリジナリティが出るのではないでしょうか?
山の名前によって、句の風情も変わるように思います。

点数: 1

大家族一つ残りし水ようかん

回答者 あ~すけ

添削した俳句: あと一個誰が食べるか水ようかん

景からさらに一歩踏み出して背景の状況を詠むことで、これから起きるであろうことを想像させる句にしてみました。

点数: 2

その他の添削依頼

インゲンをまめにこっちを尻目に去る

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

母の手と美味い菜飯や愛の味

作者名 金目鯛の煮付け 回答数 : 3

投稿日時:

でかでかと天に居据わる蛸入道

作者名 めいしゅうの妻 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ