俳句添削道場(投句と批評)

優子さんの添削最新の投稿順の14ページ目

「入れ替へる防災の日や備蓄品」の批評

回答者 優子

添削した俳句: 入れ替へる防災の日や備蓄品

素一様 私は防災訓練の時、放送で、頭を何かで守って、口にはハンカチを当て、姿勢を這うように体を下にして逃げてください、というアナウンスに課の同じ三人でグラウンドに行くと、私達三人だけ、頭に洗面器を被っていて何故か…。

点数: 2

高騰し口に入らず旬秋刀魚

回答者 優子

添削した俳句: 旬なれど令和の秋刀魚高値なり

三男様 はじめまして。手直しした俳句、ただの変え句になってしまい、申し訳ございません🙏💦久田様の句をよく詠んでいて、いつも三男様か私が一番先に詠んでいる気がします。なので三男様のコメントをよく詠んでいます。それこそ、私にとっては三男様のコメントこそ高嶺の花でここでコメントするのもお恥ずかしい限りです。でも三男様のコメントは、久田様だけでなく私も非常に楽しみです(他の方々もそうかもしれません)。すみません、コメントの前置きが長過ぎました。失礼致しました。秋刀魚、じゃがいも何かと同じで高騰していますよね😰私はまだ口にしておりません😭失礼致します🎐☺️

点数: 0

「海峡を越える秋刀魚の味比べ」の批評

回答者 優子

添削した俳句: 海峡を越える秋刀魚の味比べ

三男様 コメントありがとうございます。とても嬉しいです☺️確かに、韓国では半生の秋刀魚を、海苔で巻いて食べたり、中国では蒲焼き風の、こってりした味付けだったりするようですね。クックパッドで調べたら、揚げて、甘辛く味付けた物や生姜で頂く物や沢山の食べ方が、出てきました。楽しいですね。ありがとうございます。本日はこれで失礼致します。

点数: 0

「鎌研ぎの音や禾すなはち登る」の批評

回答者 優子

添削した俳句: 鎌研ぎの音や禾すなはち登る

鳥越暁 はじめまして。どうぞ宜しくお願い致します🙏残暑厳しいですが、もうそんな季節なんですね。鎌は慣れるまで、刈り方が難しいですね、私は祖母の家が長野ですが、そこに私の叔父もその隣に住んでいて、よく鎌で、草刈りをしました。でもさっさっと、なかなか出来なくて、ぶちっぶちっと鈍い音がしてなかなか切れない、叔父が見兼ねて教えてくれても、覚えが悪い😭💦慣れるまで、練習したいと思います。素敵な句をありがとうございます。

点数: 1

「鳴きつづく秋蝉しばし休むらし」の批評

回答者 優子

添削した俳句: 鳴きつづく秋蝉しばし休むらし

久田様 添削ありがとうございます。勉強致します。すみません💦
そうですね、ここニ、三日、暑さも少しおさまった気がします。蝉も夏蝉から初秋の秋蝉へと、変わりつつあるようですね。
でも、話は変わりますが、台風が心配です。私の姉は、幼い頃、台風がくると外へ飛び出し、ワクワクしていたそうですが、大人になるといろいろ事情がわかり、人的被害、河川の氾濫、家屋倒壊等、とても恐ろしい事がわかってきて、それどころではなくなりました。それから、私は何故、久田様の俳句に惹かれるのか?わかりませんが、こうして関われている事を、大変嬉しく思っております。私は天然ぼけの所が多々有り、三男様のように素敵な添削ができませんが、久田様の俳句を詠み続けますので、すみませんが、どうぞ宜しくお願い致します🙏

点数: 0

優子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

秋風よ後悔するな強くなれ

回答数 : 2

投稿日時:

この世では百鬼夜行に月隠れ

回答数 : 2

投稿日時:

段階の多いテストや月見上げ

回答数 : 1

投稿日時:

写メ写る運動会の天女達

回答数 : 0

投稿日時:

明るくて友達多い菊の花

回答数 : 1

投稿日時:

優子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

晩節の暮しの文字や古暦

作者名 中村あつこ 回答数 : 1

投稿日時:

辞令出て隣りの芝の青さかな

作者名 なお 回答数 : 1

投稿日時:

祈ぎ事のもう少しかな二月尽

作者名 おかえさき 回答数 : 6

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ