俳句添削道場(投句と批評)

鬼胡桃さんの添削得点の高い順の61ページ目

土用明け病院食の豚料理

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 丑過ぎの独居の半額鰻かな

ご無沙汰してます。
まず句が季重なりかなと最初は考えましたが、土用明けでは季語となってしまいますが、丑過ぎでは季語にならないので問題ないと分かりました。
あと、中七が八音なのが気になりました。
添削でなく改作になりますが、句を手直しした句に入力しました。土用の時は鰻と基本は言われてましたが、今では鰻ばかりでなく豚や鶏でも夏バテ解消と注目してるので鰻に囚われずに豚料理を下五に入れてみました。いかがでしょうか?
あと、季節外れですが、星月夜の句を投句したのでコメントお願い致します。

指摘事項: 字余り

点数: 0

元ヤンの押す車椅子炎天下

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 炎天下チャラ男の押せる車椅子

おはよう御座います。
句を読みまして、自分のじいちゃん、ばあちゃんか友達の車椅子を押している心の優しいチャラ男の夏の場面を句にしたのかなと感じました。
車椅子とチャラ男の組み合わせが妙手に感じました。
他の方もおっしゃっていましたが、中七の(押せる)が(ん?)と感じました。チャラ男が押しています。という説明的に感じました。
添削でなく改作になりますが、提案があります。
チャラ男ではなく元ヤンの人が改心し、介護施設や病院で車椅子を押してる夏の句を手直しした句に記入しました。
ひまわりの句を投句しましたのでコメントお願い致します。

点数: 0

「ユトリロの巴里の空のかもめかな」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: ユトリロの巴里の空のかもめかな

おはよう御座います。
この句には季語が入っていません。
最初カモメが季語かなと考えましたが、冬鷗なら季語になりますが、カモメ単体では季語にならないので形式的には無季俳句とみなされると思います。
季節感の出し方については私も卓鐘さんの意見に一票ですので、省略します。
最近水抜きの句を2句投句しましたので、コメントお願い致します。

指摘事項: 無季俳句

点数: 0

「初テント覆いかぶさる天の川」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 初テント覆いかぶさる天の川

おはよう御座います。
句を読みまして、秋頃の旅行シーズンの句だなと感じました。ジャンルはキャンプだとも分かりました。
上五を変えればストーリーも変わると感じました。
私は下記の様に考えました。
・車中泊覆いかぶさる天の川
家族とキャンピングカーで車中泊をしながら遠出の旅行してるシーンを想像し、眠る時に窓に映る天の川が自分におおいかぶさってるんでないかと発想を飛ばしました。
私も天の川の句を投句しましたのでコメントお願い致します。

点数: 0

「かくれんぼ泡立草の森の中」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: かくれんぼ泡立草の森の中

こんばんは。
句を読みまして、良い句だと感じました。上五で遊びのシーンを想像できて、中七下五の季語を含んだワンフレーズで、場所も理解できました。
普通、季語を中七に置くのは難しいのですが、この句は大成功だと思います。
あと、上五の隠れんぼがひらがな表記ですので、幼稚園前の小さい子供達かなとイメージ出来ました。
最近新季語候補の句を投句しましたので、コメントお願い致します。

点数: 0

鬼胡桃さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

祖父と吾子食む大皿のゴジラ海老

回答数 : 4

投稿日時:

ペンションのケペシュ二本に紅葉かな

回答数 : 5

投稿日時:

雨音のサブマシンガン蝦夷の梅雨

回答数 : 6

投稿日時:

絵日記のヴェロキラプトル星月夜

回答数 : 3

投稿日時:

モルタルのバケツリレーや炎天下

回答数 : 3

投稿日時:

鬼胡桃さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

姉いるし別に孫とかいらないし

作者名 翔子 回答数 : 1

投稿日時:

梅雨晴やごめんいいよと仲直り

作者名 いるか 回答数 : 7

投稿日時:

人生は平凡の石やまざくら

作者名 ケント 回答数 : 6

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ