俳句添削道場(投句と批評)

鬼胡桃さんの添削最新の投稿順の58ページ目

「三人のサンタ座りぬ三輌目」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 三人のサンタ座りぬ三輌目

質問です。
中七ですが、なぜ「座らぬ」ではないのですか?
座ってないのなら、座らぬでも同じ意味になるのではないかと思います。

点数: 0

「一人居に聖夜のケーキが白すぎる」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 一人居に聖夜のケーキが白すぎる

[一人居]ですが、[独り居]という漢字表記がありますが、なぜ一人の方を使ったのですか?
あと中七ですが、数えましたら8音ありました。[星夜のケーキ]で良いと考えましたが、8音にしたのは何か理由があるのですか?

点数: 0

「きらきらと描くシュプール父の顔」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: きらきらと描くシュプール父の顔

句では、助詞の(でばがには)は説明的なるからダメとありますが間違いないですか?

点数: 1

「三人のサンタ座りぬ三輌目」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 三人のサンタ座りぬ三輌目

言い訳がましいですが、
他の方のコメントを見ましても、何で説明的なのか散文になるのかが自分は全く分からないんです。
相手の句を見ましても、他の方は良い句と言いましても、自分にはこの句説明的じゃないかと思えて頭が混乱してしまうのです。

点数: 0

「きらきらと描くシュプール父の顔」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: きらきらと描くシュプール父の顔

返事と報告です。
助詞が違う、散文、説明的、切れ字使ってるのに説明的など、投句のたんびに、結果は凄惨な有り様ばっかり。
学生時代から現代文が壊滅なんです私は。
その事を痛感させられます。
挙句ですが、日本語がわからなくなってしまいました。やはり現代文が壊滅な人には俳句は不釣り合いに世界なんですよね?

点数: 1

鬼胡桃さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

祖父と吾子食む大皿のゴジラ海老

回答数 : 0

投稿日時:

ペンションのケペシュ二本に紅葉かな

回答数 : 5

投稿日時:

雨音のサブマシンガン蝦夷の梅雨

回答数 : 6

投稿日時:

絵日記のヴェロキラプトル星月夜

回答数 : 3

投稿日時:

モルタルのバケツリレーや炎天下

回答数 : 3

投稿日時:

鬼胡桃さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

雨跡や月にモザイク庭桜

作者名 蒼井ネギ 回答数 : 2

投稿日時:

要望:褒めてください

ユリノキにチャットモンチーの歌甦る

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

小さき蟻句碑の窪みをなぞりをり

作者名 いるか 回答数 : 11

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ