俳句添削道場(投句と批評)

鬼胡桃さんの添削最新の投稿順の2ページ目

「家で傘探す卯の花腐しおり」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 家で傘探す卯の花腐しおり

ジャマイカ丼さん。こんばんは。
一つ質問があります。私が書きました、「白馬駆け」の句でございますが、ジャマイカ丼さんから見て、この句に映像はありますか?よろしくお願い致します。

点数: 0

「歳時記にコレラ見つける夏浅し」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 歳時記にコレラ見つける夏浅し

季語に関するアドバイスの件ですが、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。

点数: 2

「家で傘探す卯の花腐しおり」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 家で傘探す卯の花腐しおり

ジャマイカ丼さん。おはようございます。
一つお願いがございます。
私が以前書きました「蛇穴を出づ」の季語俳句ですが、改良版を投句しましたので、確認と意見をお願い致します。
俳句は、「エデンにて蛇穴を出づ餌で釣る」です。
よろしくお願い致します。

点数: 1

「五月雨今かと待つは佐川之君」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 五月雨今かと待つは佐川之君

かこさま。こんばんは。
宅配便が雨の時でも配達に来る様子がこの句から浮かんできます。私なりに考えたのですが、下五はわかりやすくする為に、「佐川便」とするのはいかがでしょうか?
あと、私はまた新しい句を投句しましたので、意見やアドバイスをお願い致します。

点数: 1

「入道雲へと流るる月の舟」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 入道雲へと流るる月の舟

ジャマイカ丼さん。こんにちは、
句の言葉を調べてみましたら、
入道雲は夏の季語、月の船は秋の季語でしたので、この句は季重なりになっている事が分かりました。
私なりに考えまして、月の舟を用いまして、
「月の舟 雲と流るる 夜の宙(そら)」
と考えました。いかがでしょうか?
それと、1つお願いがございます。私が投句しました新しい句に関する意見をお願い致します。

指摘事項: 季重なり

点数: 3

鬼胡桃さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

祖父と吾子食む大皿のゴジラ海老

回答数 : 4

投稿日時:

ペンションのケペシュ二本に紅葉かな

回答数 : 5

投稿日時:

雨音のサブマシンガン蝦夷の梅雨

回答数 : 6

投稿日時:

絵日記のヴェロキラプトル星月夜

回答数 : 3

投稿日時:

モルタルのバケツリレーや炎天下

回答数 : 3

投稿日時:

鬼胡桃さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

鷹の爪包み込む手アンと一人

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

リラの花見つめる女性静かなり

作者名 市瀬ひとみ 回答数 : 6

投稿日時:

残雪や行こか戻ろか遊歩道

作者名 広夢 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ