俳句添削道場(投句と批評)

三男さんの添削最新の投稿順の17ページ目

「夏の霧大観望の句碑かくれ」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 夏の霧大観望の句碑かくれ

久田しげき様 こんにちは
本日もよろしくお願いいたします。
私は体験から道おしえを詠んでいたところです。
迷いがない作句によい季語だなと感じました。
不安がないに越したことはないですが、養生にもう一度触れてみたいと思います。
朝床から出る前、お臍に手を当てると暖かくなっていますが、他の時間帯でも温もりが保たれていれば特に問題はないようです。冷え気味ですと工夫が必要でしょうか。
医師は腹部を触診して病気の有無を診断しますが、中医もお臍や周囲から判断したりします。
丼の字を用いて説明しますと、お臍の上が心臓、時計回りに脾臓、肺、大腸、真下が腎臓、胃、肝臓、胆嚢を診断する部位と見ています。
凹凸があったり体熱が低いと問題があるようで、私は腹部を冷やさないようにと腹巻の着用を勧めらて以降、気をつけるようにしています。
冷え気味の体質であるかはうつ伏せにしてお臍に指を宛てがい、腰の上からお灸を翳すと分かります。
明日は出かけて作品にお目にかかれず申しわけございません。
本日もありがとうございました。

点数: 1

「密を避け壇蜜で抜く夏休み」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 密を避け壇蜜で抜く夏休み

いなだはまち様
ご返信ありがとうございます。さっそく拝見させていただきました。
お人柄ではなく行為について問うた次第ですので、ご理解いただければと存じあげます。
私は6月5日に初めて道場に投句させていただきました。以来いなだはまち様の批評を頂戴しながら、俳句について一日一歩でも前に進むよう、考える機会をたくさん頂戴してきましたので大変感謝しております。
いなだ様のお話にありました投句する側の礼儀態度ですが、皆さまのコメントに対するお礼や反応が全くない人の多さに私も感心できません。
一回一回が真剣な道場なのに、ぞんざいな参加が繰り返されては立腹されたくなるのも無理はないと思っています。よく理解いたします。
いなだはまち様は、ご苦労されながら俳句と一体化するまで奥義に磨きをかけてこられたことと存じあげます。
これまでの間に、いなだはまち様の二つの作品を一回で記憶しました。響のある作品だと思っていますし、私も目標にしたい作品ともなりました。
私の先ほどの書き込みに行き過がありましたら、ここに謹んでお詫びを申しあげます。
いなだはまち様、どうかこれからもお元気で、一層のご活躍をお祈り申しあげたいと存じます。
短い期間となってしまいましたが、私の作品に多くの時間を割いていただきありがとうございました。
重ねて御礼を申しあげます。
もしお気が進むようでしたら時々道場の様子などもご覧になっていただけると幸いに存じます。
こんにちまで大変お世話になりありがとうございました。
これで失礼いたしたいと存じます。
ごめんください。

点数: 2

「立ち上がる冠水のあと夏の草」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 立ち上がる冠水のあと夏の草

久田しげき様 こんにちは
本日もよろしくお願いいたします。
昨日出かける前、こちらのSNSグループに夏休みを使って俳句を練習しませんかと書き残しました。
俳句について一冊の本すら入手困難な中、中国の方はネット検索を頼りに学んでいるので頭が下がります。
俳句作品の向上は交流しながら練習を繰り返し、新しい知識と共に各自が内から気づく習慣を掴み取っていただくしかないようですから。
久田しげき様の本日の作品を拝借して恐縮ですが、しおれてはいられません。
以下は綴った内容ですが、数名から書き込みがあり嬉しく思いました。
@皆さま
「夏休み」を使って練習してみませんか。[Peace]
俳句が楽しくなりますよ
(作り方・例)
食卓に子供の一品夏休み
夏休み親子の声か台所

自転車に興じる子らの~
~泥んこ服の子供たち

教科書を親子でのぞく~
~机に並ぶ宿題帳

肩車笑顔の絶えぬ~
~両手つないで遊園地

渋滞の列に並びし~
~順番待ちのレストラン
これを参考にしたり、一部を同じように使って自由に作ってみましょう。
俳句は身近な様子、身近な場面を作品にすることで作りやすくなります。
難しく考えないのが上手くいく方法です。

私自身も途上ですが、表現の粋が込められた俳句と日本語を同時に学ぶ中国の方とこれからも交流を深めたいと思っています。

点数: 1

「改札を子どもに任す夏休み」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 改札を子どもに任す夏休み

晴峯旬草さま こんにちは
私は学ぶ俳句の端緒を開いたばかりですので、同じ場面に立って練習する吟行メンバーの作品として受け流してください。
この夏休みに、子供が一人で改札を無事通れるかを見守る親を詠む対象としてみました。
改札を見守る親の夏休み

見守る親の表現に、子どもの様子を汲み取っていただけるのかなと考えています。

点数: 3

「蟋蟀の声柔らかく雨上がり」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 蟋蟀の声柔らかく雨上がり

かこ様 こんばんは
日ごろからお世話になっています。
お話を伺い、ご指摘の通り抽象的な表現であると気づかされました。
人物など確かに工夫が必要ですね。今後ともお気づきの点がありましたら引き続きよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

点数: 2

三男さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

萱草の不意に咲く花美しき

回答数 : 3

投稿日時:

群雲の煙に隠れし登山道

回答数 : 7

投稿日時:

雨夜の月団欒然れど変わりなき

回答数 : 3

投稿日時:

名月やともしび部屋の窓飾る

回答数 : 2

投稿日時:

飼い犬か遠吠え響く夜の秋

回答数 : 3

投稿日時:

三男さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

雨跡や月にモザイク庭桜

作者名 蒼井ネギ 回答数 : 2

投稿日時:

要望:褒めてください

横町の夕焼や主婦の生あくび

作者名 明日晴男 回答数 : 2

投稿日時:

春の海セウォル号沈没事件

作者名 鬼胡桃 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ