「蟋蟀の声柔らかく雨上がり」の批評
回答者 三男
かこ様 こんばんは
日ごろからお世話になっています。
お話を伺い、ご指摘の通り抽象的な表現であると気づかされました。
人物など確かに工夫が必要ですね。今後ともお気づきの点がありましたら引き続きよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
点数: 2
添削のお礼として、三男さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 かこ 投稿日
回答者 三男
かこ様 こんばんは
日ごろからお世話になっています。
お話を伺い、ご指摘の通り抽象的な表現であると気づかされました。
人物など確かに工夫が必要ですね。今後ともお気づきの点がありましたら引き続きよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
点数: 2
添削のお礼として、三男さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 そうり
かこ様
こんにちわ。「日傘」の添削有難うございます。実体験なのですが、季語を力を生かす描写が出来ていないということですね。勉強になりました。ありがとうございます。推敲してみます。
「蟋蟀の句」、、、、中七、、なのですが、、、。幼少時の昆虫博士としては、、、、雨に洗われた蟋蟀の羽は、埃等が雨で洗われて、かこ様いわく確かに柔らかい声になりますね。「声透きとおる」「声セレナーデ」等はかがでせうか?
点数: 2
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 胡 秋興
かこ。様
こんばんは🌆
「彩日傘」の一句はご指摘ご褒めていただきありがとうございました😊
お励みを力として、頑張ります〜💪💪💪
再びありがとうございました😊
点数: 1
添削のお礼として、胡 秋興さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 南風の記憶
かこ様、拙句へのコメントありがとうございます。
下五、たしかに検討が必要ですね。あるいは「プールの香」など、嗅覚と取り合わせても良かったかもしれません。
プール帽は音数の関係で迷い、帽子を使いました。
点数: 1
添削のお礼として、南風の記憶さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 胡 秋興
かこ。様
宜しくお願い致します🤲
ご参考句はいいですね〜勉強になりました。
ありがとうございます😊
半月は雨降り蝉は休みかな
雨降り休みの蝉〜😊😊😊
点数: 1
添削のお礼として、胡 秋興さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 晴峯旬草
かこ。様
よろしくお願いいたします
「改札を」の句へのコメントありがとうございます。生き生きとした…という感想は大変嬉しいです。私としても生き生きとした表現がしたかったので。
コメント頂けた「プラレール」と「銀河鉄道」には心打たれました。確かにと。
また「プラレール」という素材が楽しいので、またどこかでプラレールを作った句を作るかもしれません。ありがとうございました。
コオロギも雨上がりで疲れているのでしょうか。また元気に鳴くためのチューニング中なのでしょうか。不思議と可愛らしい句に感じました。
点数: 1
添削のお礼として、晴峯旬草さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
湿度のせいか蟋蟀の声が柔らかく聞こえます。