俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の17896ページ目

「花びらの形の吐血雪女」の批評

回答者 そうり

添削した俳句: 花びらの形の吐血雪女

南風の記憶様
ご無沙汰をしております。温かいお言葉有難うございます。独学でやってみようと思いました俳句、「南風の記憶様」「いなだはまち様「かこ様」「かぬまっこ様」はじめ多くのかたがたのアドバイスで楽しみながら作ってきまました。今回の「猛禽の爪」ほかに自分としての自信作はあったのですが、」なぜこれが「人選」なのか分かっていないレベルです。しかいながら、初期の段階で「記憶様」からいただきました「基本の方」をまず覚えよ、、、というアドバイスはいつも念頭に置かせていただいております。感謝申し上げます。今後とも目に留まりましたらご教示願います。
*「スタンドの記憶様」のプレバトコーナー、、、楽しく詠ませていただきました。
 感性の豊かさに関心させられるばかりです。

点数: 1

「城門の落花をゆく人帰る人」の批評

回答者 そうり

添削した俳句: 城門の落花をゆく人帰る人

久田しげき様
日々の投稿感心させられます。御句、、、「ゆく人帰る人」を「往来」として余った字数で余情を詠まれたらいかがかと。句意はわかるのですが「報告句」になっているかと、、、、。

点数: 0

「レガッタや逃ぐる大隈追ふ諭吉」の批評

回答者 翔子

添削した俳句: レガッタや逃ぐる大隈追ふ諭吉

早慶レガッタ、あまり詳しく知りませんでした💦のほほんと生きてますので、お恥ずかしい。でも創設者同士、良いですね☺️

点数: 1

春愁や柔軟剤のひらく夜

回答者 いなだはまち

添削した俳句: 春愁や柔軟剤を変えてみる

豆柴さま

素敵な季語持ってきましたね。
秋でしたら秋思になるかと存じます。
春と柔軟剤の取り合わせも秀逸ですね。
目のつけどころが柔軟剤!💡

ただ、下五の措辞が、類想感ありです。

提案句、おもいっきり心象風景です。
春愁は、これといった理由もなくもの悲しい気分ですので、抽象画っぽく詠むのも面白いかと存じます。😄

下五、「よる」を「よ」とすれば、
夜は、夜に、夜を、と意味深にできます。
参考になれば幸いです。☺️

点数: 1

「鶯やまどろむ夢を啄みて」の批評

回答者 南風の記憶

添削した俳句: 鶯やまどろむ夢を啄みて

そうり様、ご無沙汰しております。

俳句生活「雪解」人選、おめでとうございます。いなだはまち様への返信にも書きましたが、当初より感覚の優れた方だと見受けられましたから、時間の問題だろうと思っていました。私の中では、まったく驚きはありません。

御句、私は添削ナシです。「雪解ける」が効いていると思います。なぜなら上五「一瞬」とあるので、「雪解ける」のゆっくりした時間経過との対比となり、季語をより引き立てていると感じます。

また猛禽の「爪」と細部を描写したのも見事です。映像がより鮮明になりました。

いずれにしましても、あざやかな鮮やかな一句です。またお一人、手強いライバルが現れたなと、私も大いに刺激されました。

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ