「夏銀河仰ぐ太陽電池かな」の批評
回答者 かぬまっこ
添削した俳句: 夏銀河仰ぐ太陽電池かな
今日は👋😃この句は
夏銀河/仰ぐ太陽電池かな
以前、ハオニーさんは「かな」の切れ字の時は切れを作らない方が良いと話していました。それは、絶対ではないとは思いますが。
🔷天に向く太陽電池夏銀河
点数: 0
回答者 かぬまっこ
添削した俳句: 夏銀河仰ぐ太陽電池かな
今日は👋😃この句は
夏銀河/仰ぐ太陽電池かな
以前、ハオニーさんは「かな」の切れ字の時は切れを作らない方が良いと話していました。それは、絶対ではないとは思いますが。
🔷天に向く太陽電池夏銀河
点数: 0
回答者 塩豆
添削した俳句: 貞淑を演ずる妻や山躑躅
いつもお世話になります!
私もかぬまっこさんが仰っていた感想に近いです。強かな女性の像を想像しました。
「貞淑を演じる」とは具体的に何をしているのですかね?もしもこれが表現できればもっと良作になる気がしました。
点数: 1
回答者 かぬまっこ
添削した俳句: 貞淑を演ずる妻や山躑躅
私の夏座敷の句に添削コメントありがとうございます。納得しました✨つい、「や」で切ってしまいます。内容を吟味して切れを入れるか判断した方がいいですね。
点数: 0
回答者 腹井壮
添削した俳句: 君と聞く水琴窟や夏座敷
かぬまっこさん、おはようございます。俳句生活は結局通販生活版のハイポになってしまいましたね。いつき組の方達は大喜びでしょうが。さて、この句はまず水琴窟と夏座敷の間に切れがないほうがいいので
君と聞く水琴窟の夏座敷
今度は切れを入れて不要と思われる「聞く」を削ります。
利休忌や水琴窟の奥座敷
としてみました。まだ取り合わせの距離感が甘いかもしれませんが参考までに。
点数: 2
回答者 腹井壮
添削した俳句: 決断にもがき苦しむ冬の雷
百合子姐さん、おはようございます。いつも御世話になります。なんだか吹っ切れたりもがき苦しんだり忙しいですね。かぬまっこさんの仰る通り個人的な感情は不用です。もし、冬の雷がもがき苦しんでいるなら理由が伝わってきません。再考して下さい。
点数: 2