俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の1742ページ目

「バイカーと交わす合図に冴える風」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: バイカーと交わす合図に冴える風

まささん、こんにちは

本句拝読しました
バイクには風、そして冴えるの季語がよく合いますね
疾走感がでている一句だと思います

ただ、二点ほど
①今回はそこまで散文感がないので良いと思いますが、写生的に見ると「バイカーの」でしょうか
 俳句ではコト(動詞)よりモノ(名詞)にフォーカスして写生するほうがまとまりが出ます
 「と」の場合は「交わす(動詞)」に、「の」の場合は「合図(名詞)」に焦点が当たるため
②こま爺さんと同じですが、二物なので中七をやで切って一呼吸置くのが良いですね
 これは前ご紹介した20週俳句入門という書籍に掛かれている基本四型のひとつです
以上をふまえましてひとつ
 バイカーの交わす合図や冴ゆる風

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「仏の座地球の動く音を聞く」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 仏の座地球の動く音を聞く

春の風花さん、こんにちは

御句拝読しました
なかなかに離された二物の句ですね
私なんかには少し難しいですが鑑賞してみたいと思います
「あらこんなところにもう仏の座が咲いている
 そうかこの星も動いてもう春がそこまで来ているのだな」
自身は全くありません!(笑

さて本句、まずは二物っぽい句なので妙に上五と接する「音に咲く」よりは本句の方が良いと思いました
また、二物とするのであればやで一度きって呼吸を整えたいかと
 この星の動ける音や仏の座

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「福寿草淡きランプのベッド際」の批評

回答者 まさ

添削した俳句: 福寿草淡きランプのベッド際

めい様「バイカーと交わす合図に冴える風」の批評
ありがとうございます。

①なんで、ヤエーというのか、わからないのですがそうなんだそうです。
モーターサイクリストを一冊買いました。そこにあった言葉が忘れられず、大事にしています。
自由🗽を生き残る最後の人種がバイカーだ。
by IN THE WIND  ジーンです。ほかには
「バイクに乗り続ける事を誇りに思う。」
「好きなバイクが近くにある、それがバイク乗りにとって最高の癒しである」
by東本昌平オートバイRIDE
いいな~~と思います。
これからもずっと宜しくお願いします。
バイクで俳句ING

点数: 1

「山茶花や一輪ずつの日の光」の批評

回答者 いち

添削した俳句: 山茶花や一輪ずつの日の光

こま爺さま

お世話になります。
情景浮かぶます。原句のままでも充分かと感じますが、一字のみ添削案です。
微妙にニュアンスが変わるかと思います。ご参考まで。

山茶花や一輪ずつへ日の光

よろしくお願いします。

点数: 1

「山茶花や一輪ずつの日の光」の批評

回答者 まさ

添削した俳句: 山茶花や一輪ずつの日の光

こま爺様「バイカーと交わす合図に冴える風」の批評
ありがとうございます。
①挨拶をかわす情景が浮かぶ。
ありがとうございます。嬉しいです。
②中七は次のような理由で「や」で切る方が適している
なぜなら、「や」と一呼吸置くことで余韻が生まれ、
情景も冴える風の吹く周辺のより広い景色へと切り替わる。

提案句
バイカーと交わす合図や冴える風
一呼吸⇒「や」⇒ひろがり!いいですね~~はい、感じます。
ありがとうございます。
「の」⇒フォーカス強調
「や」⇒一呼吸の余震と広がり

俳句での助詞の使い方がまだよちよちです。
学びます。

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ