「仏の座地球の動く音を聞く」の批評
回答者 なお
春の風花さん、こんにちは。
御句拝読しました。これはまた、ものすごくスケールの大きな句!私もこういうのを詠みたいものだとお伝えしようと思いましたら、皆さん高評価ですね。さすがです。
悔しいので(笑)、いくつか呟きを。
ホトケノザは、季語ですから仏の座と書くべきですが、もう、字面だけで詩がありますね。
あと、私は季語が近いの好きなので、音に咲く、好きですよ。私ならこちらにするかも。というか、音を聞くなんて、絶対に浮かびません。せいぜい、
「仏の座動く地球を台座とす」
くらいですよ。これ、提案なんかじゃありませんからね!
ああ、悔しい(笑)。私も頑張らなくては。風花さん、置いてかないで〜!
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
暖かい日散歩道に仏の座を見つけ浮かんだ句です。
下五は「音に咲く」と迷いました。
宜しくお願いいたします。