「清明の風を抱き込む太極拳」の批評
添削した俳句: 清明の風を抱き込む太極拳
るるさま こんばんは
俳句を拝読しました。
太極拳気持ち良さそうですね。
季語も少し時期がずれてますが句によく合ってると思います。
爽やかな朝を感じることができ映像も浮かびます。
このままいただきます。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。
添削した俳句: 清明の風を抱き込む太極拳
るるさま こんばんは
俳句を拝読しました。
太極拳気持ち良さそうですね。
季語も少し時期がずれてますが句によく合ってると思います。
爽やかな朝を感じることができ映像も浮かびます。
このままいただきます。
点数: 1
添削した俳句: 葉に乗りてゆつくりと去る落花かな
ヒッチ俳句 様 こんばんは
「春の風」へのコメントをありがとうございます。
近江八幡の水郷めぐり・・ピンポーンです(笑)
もう今は嫁入り船はやってないようですが…
「吉日や」は少し強かったですか・・・。
ご提案句
何方も捨てがたいですね。
・大安の掘ゆく舟や春の風
此方がいいかな。
嫁入り船は想像していただくことにして
素敵な句にしていただきました。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削した俳句: 関税はどこ吹く風や桜散る
なお様 こんばんは
「春の風」へのコメントをありがとうございます。
花嫁さんが舟に乗って、船頭さんがおめでたい歌を歌って、
ゆっくりと水郷を行くような光景
昔はあったようですが、現在はやってないみたいです。
吉日としたのは、そういう風に感じてもらえるかなという思いがありました(笑)
素敵な鑑賞をしていただき嬉しいです。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削した俳句: 淡々と米研いでいる桜ちる
めいさん こんばんは
「春の風」へのコメントをありがとうございます。
ご提案句
「春の風きよら」
きよらは思いつきませんでした。
素敵な句にしていただきありがとうございます。
「きらり」とも違うスカッとした感じがします。
ありがとうございます。
御句
納得です…本当にそう思います。
何でもないことが幸せだったと思う♪
あの歌詞が浮かんできますよね。
今こうして俳句作ってること、それすら奇跡に思えます。
波乱万丈の人生だったな・・・。
七転び八起き・・・今起きてるのかな?
素敵な句をありがとうございます。
しっかり胸に刻みこれからも頑張ろうと思います。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削した俳句: 知らぬ間の洋館空き地花の塵
ゆきえ 様 こんばんは
「春の風」へのコメントをありがとうございます。
私は乗ってないのですが気持ち良さそうでした。
ご提案句
「舟のきしる音」櫓を漕いでいく感じ出ていいですね!
ありがとうございます。
御句
ご近所の家がいつの間にか取り壊されてたのですね。
更地に花びらが散って、驚きとちょっと寂しい感じもする佳い句だと思います。
このままいただきます。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1